• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

高齢者の気管支液フローラの構成と機能、口腔との関連:メタゲノム、メタボローム解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K12006
研究機関新潟大学

研究代表者

佐藤 拓一  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10303132)

研究分担者 鷲尾 純平  東北大学, 歯学研究科, 講師 (20400260)
河村 好章  愛知学院大学, 薬学部, 教授 (80262757)
星川 康  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (90333814)
真柳 弦  東北大学, 歯学研究科, 助教 (10451600)
高橋 一郎  九州大学, 歯学研究院, 教授 (70241643)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード歯学 / 細菌 / 分類学 / 微生物
研究実績の概要

本研究は、高齢者(肺癌症例)の不顕性誤嚥について、種々の上気道防御反射の観点と気管支液中の細菌叢との関連を探求し、ゆくゆくは、高齢者の不顕性誤嚥の詳細ならびに誤嚥性肺炎との関連について明らかにするものである。すなわち、口腔や咽頭部からの微生物混入を避けられるマイクロサンプリングプローブを用いて、気管支液を採取し、気管支液の微生物量の定量ならびに質的解析を行い、上気道防御反射の低下程度と比較する。
本年度は、試料中の細菌叢の質的・量的解析を行うために必須の実験条件の検討および実験設備のセットアップを行った(すなわち、試料処理および培養に必須の、嫌気グローブボックスを導入し、実験条件の検討を行った)。より具体的には、試料を嫌気グローブボックスに搬入し、種々の試料処理を試し、最適な処理方法を探索した。その後の細菌(嫌気)培養は、CDC血液寒天平板上で、7日間(~2週間程度)行い、細菌数(CFUs)を求めた。その後の、試料中の細菌構成の解析(質的解析)については、嫌気培養後の各コロニーを純培養(sub-culture、pure-culture)後、genomic DNAを抽出し、細菌特有の遺伝子領域である、16S ribosomal RNAをターゲットとしたPCR・シークエンス解析によって、各菌種の同定を行なった。現在、細菌叢の構成(の詳細)について、解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験方法の検討が順調に進んでいるので。

今後の研究の推進方策

今後も、実験方法の検討および実験の遂行を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度は、実験方法の検討を進め、嫌気グローブボックスのセットアップを行った。次年度から本格的に活用を進める予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Forsyth Institute(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Forsyth Institute
  • [国際共同研究] Eastman Dental Institute(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Eastman Dental Institute
  • [雑誌論文] Consideration to health care and gender in Sri Lanka2019

    • 著者名/発表者名
      Gunarathne TGNS, Nakamura M, Aoki H, Taguchi M, Hotta K, Ishida M, Yamazaki Y, Sakai S, Sakagami M, Sato M, Sato T, Yamamoto H, Iwafuchi M
    • 雑誌名

      J Health Sci Niigata Univ

      巻: 16 ページ: 1-10

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oral health promotion program for fostering self-management of the elderly living in communities2017

    • 著者名/発表者名
      Sakashita R, Hamada M, Sato T, Abiko Y, Takami M
    • 雑誌名

      Intell Autom Soft Comput

      巻: 23 ページ: 535-541

    • DOI

      10.1080/10798587.2017.1348459

    • 査読あり
  • [学会発表] ペットボトルの口の部分に付着する細菌および飲料物中の細菌の量および構成の解析(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      河内美帆,佐野拓人,涌井杏奈,平吹有香,曾田彩花,竹中佑太,米田茜音,中畑那奈,相原瞳,Vidanapathirana GU,鷲尾純平,安彦友希,石黒和子,真柳 弦,高橋信博,佐藤拓一
    • 学会等名
      第7回口腔保健用機能性食品研究会
  • [学会発表] Microbiota profiling at the mouth of plastic bottles after drinking straight from bottles2018

    • 著者名/発表者名
      Sano H, Aida A, Vidanapathirana GU, Wakui A, Hirabuki Y, Takenaka Y, Kawachi M, Aihara H, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Ishiguro K, Yamaki K, Takahashi N, Sato T
    • 学会等名
      International Symposium for Multimodal Research and Education in IOHS-Liaison 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] A microbiological study on bacteria in the PET bottles after drinking2017

    • 著者名/発表者名
      Aida A, Sano H, Wakui A, Hirabuki Y, Takenaka Y, Kawachi M, Vidanapathirana GU, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Ishiguro K, Yamaki K, Takahashi N, Sato T
    • 学会等名
      第65回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 液体ミルクの安全性の立証に向けて:細菌学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐野拓人,涌井杏奈,平吹有香,曾田彩花,竹中佑太,河内美帆,佐藤拓一
    • 学会等名
      新大産学交流フェスタ2017
  • [学会発表] Development of a life enhancement program focusing on dining for senior home care patients: A pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakashita R, Hamada M, Izumoto M, Ono K, Takami M, Ono H, Sato T
    • 学会等名
      International Nursing Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ペットボトル飲料物の飲み口に付着する細菌の検出および同定2017

    • 著者名/発表者名
      平吹有香,涌井杏奈,佐野拓人,曾田彩花,竹中佑太,河内美帆,佐藤拓一
    • 学会等名
      第54回日本細菌学会中部支部会
  • [学会発表] 液体ミルクの安全性の立証に向けて:飲料物の飲み口に付着する細菌の量および構成の解析2017

    • 著者名/発表者名
      涌井杏奈,平吹有香,佐野拓人,曾田彩花,佐藤拓一
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
  • [学会発表] Quantification and composition of remaining bacteria in plastic bottles after drinking2017

    • 著者名/発表者名
      Sano H, Hirabuki Y, Wakui A, Aida A, Abiko Y, Yamaki K, Mayanagi G, Washio J, Takahashi N, Sato T
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 液体ミルクの安全性の立証に向けて:飲料物の飲み口に付着する細菌の検出および同定2017

    • 著者名/発表者名
      涌井杏奈,佐野拓人,平吹有香,曾田彩花,佐藤拓一
    • 学会等名
      第12回日本臨床検査学教育学会学術大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi