研究課題
がん化学療法による味覚障害はQOLを損ねるとともに食欲不振による低栄養や体重減少を惹起し、治療効果を低下させている。しかし、がん化学療法による味覚障害に関する研究は多くない。乳がん患者に続いて、造血細胞移植を受ける患者に発症する味覚障害に関して検討した。造血幹細胞移植を受けた患者のうち、本研究に同意が得られた40例が登録された。観察項目は自記式質問紙および濾紙ディスク検査法による味覚の変化(5基本味)、嗅覚の変化、Eileres oral Assessment Guide(OAG)による口腔内診査、血液検査とし、これらを造血幹細胞移植前、移植後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月に測定した。自記式質問紙で評価した味覚異常の発症率は、移植前4例(10%)、移植後1ヶ月27例(68%)、移植後3ヶ月18例(45%)、移植後6ヶ月12例(30%)、移植後9ヶ月10例(25%)、移植後12ヶ月4例(10%)であった。濾紙ディスク検査で味覚認知閾値を評価した結果、閾値が上昇した症例は移植後1ヶ月21例(53%)、移植後3ヶ月14例(35%)、移植後12ヶ月3例(7.5%)であった。味覚変化に影響を及ぼす臨床的因子として、移植後1か月では口内炎の有無(p<0.05)が、移植後6ヶ月では安静時唾液量(p<0.05)が抽出された。早期の味覚異常にはGr3以上の口内炎発症が、晩期の味覚異常には口腔乾燥が関与する可能性がある。これらの味覚受容体遺伝子発現を解析中である。
すべて 2020
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)
Breast Cancer
巻: - ページ: -
10.1007/s12282-020-01089-w