• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

全身の健康増進に寄与する口腔保健のエビデンス創出:ランダム化並行群間比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 17K12031
研究機関鶴見大学

研究代表者

岡田 彩子  鶴見大学, 歯学部, 助教 (60515584)

研究分担者 村田 貴俊  鶴見大学, 歯学部, 講師 (10313529)
MATIN KHAIRUL  鶴見大学, 歯学部, 寄附講座教授 (00372433)
有吉 芽生  鶴見大学, 歯学部, 臨床助手 (20516299)
野村 義明  鶴見大学, 歯学部, 准教授 (90350587)
花田 信弘  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード非対称性ジメチルアルギニン / 口腔保健管理 / ランダム化並行群間比較試験
研究実績の概要

口腔の健康と全身の健康の相関性が言われて久しいが、口腔の健康増進が全身の健康増進に寄与するという因果関係を示すエビデンスは極めて限られている。「口腔の健康」を保健医療施策の中で確固たる位置づけにするには、エビデンスレベルの高い研究デザインによって、その成果を蓄積することが大切である。
本研究は、血管内皮細胞の機能に焦点を当て、「口腔の健康増進が全身の健康増進に寄与する」という因果関係を示すエビデンスをランダム化並行群間比較試験によって作りだすことを目的としている。さらに血管内皮細胞の機能評価である「血流依存性血管拡張反応検査(Flow Mediated Dilation ; FMD)」に加えて非対称性ジメチルアルギニン(Asymmetric dimethylarginine; ADMA)の歯科での有用性を示す。
初年度はインターネットや広報誌で募集した中等度までの歯周病罹患被験者110名に対してランダム化並行群間比較試験を行った。介入項目は、90日間の3DS(dental drug delivery system)による除菌である。主要評価項目は、血管内皮機能(ADMA解析およびFMD測定)、副次的評価項目は、臨床所見(歯式、歯周ポケット深さ、プロービング時出血)、歯周ポケット内プラーク中の細菌の質的・量的分布および炎症性マーカーを採用した。
今年度は介入前後で得られた口腔診査(歯式、歯周ポケット深さ、プロービング時出血)およびFMDの値の結果について記述統計を行った。さらにADMAを含む各種マ-カ-については血液生化学検査を外部委託し、データを収集した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インターネットや広報誌で募集した中等度までの歯周病罹患被験者110名を対象に行ったランダム化並行群間比較試験の結果を収集し、分析を行っている段階である。主要評価項目であるADMAを含む各種マ-カ-については血液生化学検査を外部委託し、データを収集を完了した。副次的評価項目である口腔診査(歯式、歯周ポケット深さ、プロービング時出血)およびFMDの値の結果について記述統計を行った。現在は歯周ポケット内プラーク中の細菌のDNA抽出を行っている。

今後の研究の推進方策

臨床試験によって得られた介入前後の各サンプルについて解析を順次進めていく。得られたデータについては、個人識別管理を行い、対応表を有する匿名化を行うことにより、研究者等に被験者の特定ができないようにして管理する。匿名化したデ-タのみを使用し、統計解析を行う。その結果から口腔の健康状態と血管内皮機能との因果関係を分析し、さらにFMDとADMAとの相関についても検証する。

次年度使用額が生じた理由

細菌解析に使用する器材に不具合が生じた結果、修理に時間がかかり、一部次年度に持ち越すことになったため、次年度使用額が生じた。翌年度分として請求する助成金と合わせて、細菌解析に使用する計画である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Visiting rate of dental clinic by the recommendation based on the periodontal screening tests for the patients with diabetes mellitus2018

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Kato M, Kato N, Nomura C, Shirahashi T, Kotoh M, Yabuki Y, Matsuyama T, Hanamura H, Takase N, Yokota K, Nomura Y and Hanada N
    • 雑誌名

      Asian Pac J Dent

      巻: 18 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Willingness to Work and the Working Environment of Japanese Dental Hygienists2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Okada A, Miyoshi J, Mukaida M, Akasaka E, Saigo K, Daikoku H, Maekawa H, Sato T, Hanada N
    • 雑誌名

      Int J Dent

      巻: 2727193 ページ: -

    • DOI

      10.1155/2018/2727193

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salivary Levels of Hemoglobin for Screening Periodontal Disease: A Systematic Review2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Okada A, Tamaki Y, Miura H
    • 雑誌名

      Int J Dent

      巻: 2541204 ページ: -

    • DOI

      10.1155/2018/2541204

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Confocal Laser Microscopic Images of In Vitro Cariogenic Biofilm and Resulted Demineralized Dentin2018

    • 著者名/発表者名
      Matin K, Zin ET, Otsuka R, Okada A, Nebuka K, Hanada N, Tagami J
    • 雑誌名

      JOHD

      巻: 1 ページ: 39-41

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Transparency in Random Allocation in a Randomized Clinical Trial; Effectiveness of Periodontal Health Improvement on Vascular Endothelial Function2018

    • 著者名/発表者名
      A. OKADA, T. MURATA, M. ARIYOSHI, R. OTSUKA, M. YAMASHITA, M. KOSAKA, M. SUZUKI, K. TATENO, R. WAKIYAMA, T. MIZUKAKI, A. IMAMURA, H. UEMATSU, H. AOYAGI, M. SUZUKI, T. SATO, H. KAWAHARA, K. MATIN, N. HANADA
    • 学会等名
      the 66th Annual meeting of JADR
    • 国際学会
  • [学会発表] Metagenomics of Oral and Intestinal Bacteria using a Next Generation Sequencing System; Preliminary Report2018

    • 著者名/発表者名
      R. OTSUKA, K. MATIN, A. OKADA, M. ARIYOSHI, K. TANIMOTO, J. TAGAMI, N. HANADA
    • 学会等名
      the 66th Annual meeting of JADR
    • 国際学会
  • [学会発表] 喫煙者の口腔ケアと歯周組織の健康状態との関連性について2018

    • 著者名/発表者名
      岡田彩子, 村田貴俊, 有吉芽生, 大塚良子, 山下万美子, 鈴木恵, 青柳ひとみ, 植松裕美, 今村安芸子, 佐藤勉, マティン カイルール , 花田信弘
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
  • [学会発表] 血管内皮機能に対する歯周組織健康状態改善の有効性評価 ランダム化並行群間比較試験(第一報)2018

    • 著者名/発表者名
      有吉芽生, 村田貴俊, 岡田彩子, 大塚良子, 山下万美子, 鈴木恵, 青柳ひとみ, 植松裕美, 今村安芸子, 佐藤勉, マティン カイルール, 花田信弘
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
  • [学会発表] がん治療周術期における口腔内環境の変化 1症例報告(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      大塚良子, 今井奬, 岡田彩子, 有吉芽生, 菊地朋宏, 宮之原真由, 曽我部薫, 村田貴俊, マティン カイルール , 野村義明, 花田信弘, 桃井保子, 熊谷崇
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
  • [学会発表] ミュータンスレンサ球菌のバイオフィルム形成・エナメル質脱灰に及ぼすサイクロデキストランの効果2018

    • 著者名/発表者名
      今井奬,岡田彩子,中島聡美,花田信弘
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
  • [学会発表] 全身的な健康を歯科から考える“予防医学”としての概念を歯科へ『3DS…除菌外来』の試み(第五報)2018

    • 著者名/発表者名
      山田秀則,岡田彩子,宮之原真由,曽我部 薫,村田貴俊,武内博朗,野村義明,花田信弘
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
  • [学会発表] 唾液を用いた歯周病のスクリーニング検査による地域健康診断システム構築~平成29年度までの実施結果 報告~2018

    • 著者名/発表者名
      上谷公之,大祢貴俊,矢吹義秀,福澤洋一,古藤真実,吉野浩和,三穂乙暁,西辻直之, 谷村秀樹,長井博昭,小石 健,大塚良子,岡田彩子,岡本公彰,野中衣理加,村田貴俊, 野村義明,花田信弘
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
  • [学会発表] ゴム製歯間ブラシによる人工歯隣接面のプラーク除去率2018

    • 著者名/発表者名
      引地清水, 大塚良子, 岡田彩子, 桃井保子. 隣接面のプラークコントロールに関する研究(第10報)
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2018年度春季学術大会(第148回)
  • [学会発表] 糖尿病患者の唾液ヘモグロビン測定は歯科診療所との診療連携に有用である2018

    • 著者名/発表者名
      加藤光敏, 野村義明, 岡田彩子, 花田信弘, 横田邦信, 筒井健介, 山下滋雄, 酒井久美子, 森川よし子, 金村幸枝, 大石和子, 斎藤杏子, 加藤則子
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi