研究課題/領域番号 |
17K12051
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
岩下 洋一朗 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (70168566)
|
研究分担者 |
田口 則宏 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (30325196)
作田 哲也 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (20284888)
古川 周平 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (70792505) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 非言語的コミュニケーション / 言語・非言語統合分析 / 医療コミュニケーション / 教育支援 / 3Dセンサー |
研究実績の概要 |
前年度に引き続き、Microsoft のKinect センサー用開発プログラムKinect for Windows SDK を用いて、Kinect センサーから出力される被験者の骨格の三次元位置情報、及び顔面の表情パラメータ等の非言語コミュニケーション情報を時系列データとしてエクセル等で処理可能なCSV形式で出力するソフトウェアを開発した。 また、会話分析による会話・動作・表情の言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションを同時に表示して統合分析するシステムを開発し、これらのコミュニケーションのどれが医療面接での指導歯科医や模擬患者の評価に影響するか調査した。 本年度は、対象として歯学部学生、研修歯科医、及び指導歯科医の医療面接演習を撮影、データ収集し、本システムによる統合的解析を行った。各対象での医療面接の指導歯科医による評価と本システムによる統合的解析の結果について言語・非言語コミュニケーションの両面から分析、検討した。評価に必要と思われる解析方法を随時追加、改善した。特に、面接者と模擬患者の相互作用に注目し、両者のうなずきの角度の相関について検討した。研修歯科医のOSCEの医療面接中で、言語・非言語コミュニケーションデータを5分間の試験時間で取得した。医療面接中の面接者と患者の頭部と頸部の角度をKinectで計測し面接者と患者の角度の相互相関関数を計算した。研修歯科医は指導歯科医の評価に基づき3グループに分割した。それぞれのグループの研修歯科医とSPの角度の相互相関関数の最大値を比較した。 その結果、高評価群の角度の相互相関関数の最大絶対値は低評価グループより小さい傾向があった。結果から示唆されることとして、高評価グループの研修歯科医はしばしばSPを向いてSPと話す傾向があった。一方、低評価グループの研修歯科医はSPの動きに追随する傾向があった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
前年度に引き続き3DセンサであるKinectを用いたソフトウェア開発を進め、被験者の運動、表情の変化を保存し、統合会話分析ソフトウェアELAN上で会話の状況と同時に運動、表情を解析表示することができた。特に面接者と模擬患者との相互作用のパラメーターとして相互相関関数を計算表示することができたたため、おおむね順調に進展していると考えられた。
|
今後の研究の推進方策 |
開発を開始したソフトウェアの分析機能をさらに向上させる。引き続き医療面接等のデータを収集し、分析方法を検討していく。 3Dセンサーの技術は日々進歩するので、今回採用するKinect センサーについては、その精度や実用性を、他社のセンサー等の最新版と比較し、ハードウェアとソフトウェアの両面で実用に優れた方のセンサーを採用できるか検討している。 最近、3Dセンサーとして現在使用中のKinect for Windowsの後継のKinect for Azureが公開されたため、本装置について検討を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2018年度において予定した海外出張を延期したため、次年度使用額が生じた。 2019年度に海外出張を予定しており、その為に使用する計画である。
|