• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

看護学生のキャリア教育につながるマインドフルネスを活用したストレス対処力育成

研究課題

研究課題/領域番号 17K12128
研究機関長野県看護大学

研究代表者

安東 由佳子  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (50314745)

研究分担者 小林 敏生  広島都市学園大学, 健康科学部, 非常勤講師 (20251069)
山内 加奈子  広島国際大学, 心理学部, 助教 (20510283)
大原 良子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (40325163)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード看護学生 / ストレス対処力 / マインドフルネス
研究実績の概要

本研究は,ストレス対処方略を身につけないまま,将来の臨床現場での活躍を求められている看護学生に対して,マインドフルネスを活用したストレス対処力の育成を試み,その効果を検証する介入研究である.具体的には,マインドフルネスによる看護学生のストレス対処力育成の効果(心身への影響およびキャリア発達へ及ぼす影響)を明らかにすることを目的としている.今年度は,ストレス対処力育成プログラムを作成し,看護学生20名を対象に介入研究を実施した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は,計画通り介入が実施できたため,おおむね順調に進展していると評価できる.

今後の研究の推進方策

今後は,今年度収集したデータの解析を行い,最終年度までに学会発表を行う予定である.

次年度使用額が生じた理由

今年度中に実施予定であった質問紙調査が対象者の都合で出来ずに,翌年以降に持ち越したため.

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi