• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

看護学生に効果的な学習方法を支援するための教育アプローチの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K12147
研究機関安田女子大学

研究代表者

高瀬 美由紀  安田女子大学, 看護学部, 教授 (50437521)

研究分担者 二井谷 真由美  広島大学, 医系科学研究科(保), 講師 (30326441)
今井 多樹子  安田女子大学, 看護学部, 准教授 (80538439)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード学習アプローチ / システマティック・レビュー / 看護学生 / 学業成績
研究実績の概要

研究最終年度の当初計画は、これまでの研究成果に基づいて、効果的な学習方法を促進するための教育アプローチを開発し、その効果を検証することであった。しかし、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために、教育方法上の様々な制限があり、介入効果を検証するに至らなかった。そのため、当初の研究計画を変更し、看護教育におけるdeep/surface approaches to learningの学業成績への効果をsystematic reviewを通して検証することとした。
CINAHL、MEDLINE、PubMed、ERIC、そして ProQuestを使用し、2020年11月までに出版された英論文をBoolean operatorsを用いてキーワード検索した結果、150文献が抽出された。予め設定された文献の選定基準・除外基準に照合しながら、これらの論文の文献名、抄録、そして本文を精読した結果、最終的に11文献が分析対象として抽出された。
これらの文献は、欧米、中近東、アジア、オセアニア圏で学士課程もしくはdiploma課程に在籍する看護学生を研究対象としたものであり、日本人看護学生を対象としたものではなかった。9文献(with 10 cohorts, N = 1830)を対象にメタ分析を行った結果、deep approach to learningは看護学生の学業成績と正の相関関係を示すことが明らかとなった(r = 0.259 [95% CI: 0.184, 0.330])。一方で、surface approach to learningは看護学生の学業成績と負の相関関係を示すことが明らかとなった(r = -0.247 [95% CI: -0.318, -0.174] based on k = 11 with 12 cohorts, N = 2138)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症拡大防止のための教育方法上の制限により、介入効果を検証することができなかったため。

今後の研究の推進方策

更なる文献検討を続け、教育方法上のアプローチについて検討する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が発生した理由は、介入研究費用(データ収集、教材作成費など)の支出がなかったためである。
今後は研究成果を幅広く発信するためにも、論文のopen access化を図るために研究費を使用したいと考えている。また、効果的な学習方法の促進に資する教材開発費としても研究費を使用したいと考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 学生観点による学習意欲を促進させる動機づけ因子-混合研究法を用いて2021

    • 著者名/発表者名
      中吉陽子,高瀬美由紀,二井谷真由美,今井多樹子,藤原みのり
    • 雑誌名

      安田女子大学紀要

      巻: 49 ページ: 337-346

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring factors that motivate nursing students to engage in skills practice in a laboratory setting: A descriptive qualitative design2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayoshi, Y., Takase, M., Niitani, M., Imai, T., Okada, M., Yamamoto, K., & Takei, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Sciences

      巻: 8 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.ijnss.2020.12.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 講義科目における看護学生の効果的な学習アプローチを促進する要因の探究2020

    • 著者名/発表者名
      藤原みのり,二井谷真由美,今井多樹子,上村千鶴,髙瀬 美由紀
    • 雑誌名

      看護実践の科学

      巻: 45 ページ: 86-91

  • [雑誌論文] What educators could do to facilitate students’ use of a deep approach to learning: A multisite cross-sectional design2020

    • 著者名/発表者名
      Takase, M., Niitani, M., & Imai, T.
    • 雑誌名

      Nurse Education Today

      巻: 89 ページ: 104422

    • DOI

      10.1016/j.nedt.2020.104422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護系大学生の学習意欲を高める要因の探究2020

    • 著者名/発表者名
      藤原みのり,二井谷真由美,今井多樹子,髙瀬美由紀
    • 雑誌名

      日本医学看護学教育学会誌

      巻: 29 ページ: 22-30

    • 査読あり
  • [学会発表] Teaching approach scaleの開発と信頼性・妥当性の検証2020

    • 著者名/発表者名
      髙瀬美由紀,二井谷真由美,今井多樹子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi