研究課題/領域番号 |
17K12149
|
研究機関 | 福岡看護大学 |
研究代表者 |
窪田 惠子 福岡看護大学, 看護学部, 教授 (20309991)
|
研究分担者 |
晴佐久 悟 福岡看護大学, 看護学部, 准教授 (10330961)
飯野 英親 福岡看護大学, 看護学部, 教授 (20284276)
青木 久恵 福岡看護大学, 看護学部, 教授 (70526996)
中島 富有子 福岡看護大学, 看護学部, 教授 (80592980)
梶原 江美 福岡看護大学, 看護学部, 准教授 (00389488)
門司 真由美 福岡看護大学, 看護学部, 講師 (80527002)
町島 希美絵 福岡看護大学, 看護学部, 講師 (90767443)
三好 麻紀 福岡看護大学, 看護学部, 講師 (00595259)
吉田 理恵 福岡看護大学, 看護学部, 助教 (40807038)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 口腔ケア / 看護教育 / 教育モデル / 看護大学教員 / 看護学生 / 多職種連携 / 質問紙調査 / インタビュー調査 |
研究実績の概要 |
福岡県内8大学の看護大学教員156名を対象にし、口腔ケアの意識・知識および教育状況に関する質問紙調査を実施した調査結果をJapan Journal of Nursing Scienceに投稿し、受理された。 看護学生、歯学生、歯科衛生士学生の1年生を対象とし、口腔ケアの意識、知識、および態度の調査を実施し、結果をまとめ、第67回日本口腔衛生学会・総会にて発表した。また、European Journal of Dental Educationに投稿し、受理され、掲載された(第22巻3号p.634~p.643)。 福岡市歯科医師会の会員が勤務する813医療機関に勤務する歯科衛生士を対象に、口腔ケアに対する認識と他職種との連携についての質問紙調査を実施した。その結果、歯科医師111名、歯科衛生士86名の回答を得た。今後分析し、学会に発表予定である。 学士課程における口腔ケアの看護実践能力育成の教育モデルを構築するために、他大学との交流集会を第38回日本看護科学学会にて実施した。各大学で実施している口腔ケアに関する教育について発表し、協議した。 看護大学教員を対象とした学部における口腔ケア教育の展開内容と口腔ケア教育の課題に関するインタビュー調査は、インタビューガイドを作成し、看護教員(教授)1名に対して実施した。 教育的立場の看護師を対象とした病院における口腔ケア教育の課題に関するインタビュー調査は、インタビューガイドを作成し、看護師(中島先生グループ11名、青木グループ14名)に対して実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
看護大学教員を対象としたインタビュー調査は、対象者の多忙等の理由により多くが実施できず、看護教員(教授)1名にとどまった。 言語聴覚士などの口腔ケアに対する認識と看護職との連携についての意向調査は、本年度実施予定であったが、交渉、連絡調整、実施方法に予想よりも時間がかかり、次年度調査実施予定である。歯科医師、歯科衛生士の口腔ケアに対する認識と看護職との連携についての意向調査は、実施計画通りに進行した。
|
今後の研究の推進方策 |
看護大学教員を対象としたインタビュー調査は、さらに対象者数が増えるように本学との交流がある大学教職員に協力を依頼する。看護師・言語聴覚士などの口腔ケアに対する認識と歯科医師との連携についての意向調査は協力機関の実施承認を得たため次年度に実行する。 看護職、学生のための口腔ケア教育に関する書籍を作成し、学士課程における口腔ケア教育内容の精選を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
看護大学教員を対象としたインタビュー調査では、本年度実施予定であったが、各大学教員の業務上の都合もあり実施ができなかったので、次年度調査を開始するために、次年度使用額が生じた。 歯科医師、歯科衛生士、言語聴覚士などの口腔ケアに対する認識と看護職との連携についての意向調査は、本年度調査実施予定であったが、質問紙の作成、倫理審査の申請書作成までとなり、次年度調査を開始するために、次年度使用額が生じた。
|