• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

交代制勤務に従事する看護師の生体リズム調整のための最適な光環境の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K12157
研究機関神戸大学

研究代表者

細名 水生  神戸大学, 保健学研究科, 講師 (90454181)

研究分担者 石井 豊恵  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (00452433)
上杉 裕子  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (40423230)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード交代制勤務 / 看護師 / 光環境 / 生体リズム / 睡眠 / 疲労
研究実績の概要

本研究は、交代制勤務に従事する看護師において、夜勤中及び日中の仮眠時の光曝露による生体リズムへの影響を明らかにすることを目的としている。これまでの文献検討の結果から、交代制勤務者の生体リズムの検証では、生理的指標とともに心理的指標を合わせて用いる必要性が確認された。職務に支障をきたさない簡便さ、身体的、時間的負担がない生理学的指標として、腕時計型睡眠活動計、唾液中メラトニン、自律神経機能測定、及び心理学的指標を検討し調査実施の可能性を検討した。
また、交代制勤務看護師の疲労の状況に関する研究の動向と課題について文献を分析した結果、経験年数により身体的疲労か精神的疲労か異なり、夜勤中の仮眠が十分に取得的できない場合は疲労蓄積が高くみられ、十分な休息ができていない可能性が考えられた。明るい環境下で夜勤に従事する交代制勤務の看護師において、光環境と生体リズムの視点での休息状況及び疲労の回復について明らかにすることの必要性が示された。一方、四年制大学生の睡眠の質に影響を及ぼす生活習慣の要因を自記式質問紙調査及び腕時計型睡眠活動計を用いて分析したところ、就寝時刻が遅い者や起床時刻が遅い者では睡眠障害を有する割合が高かった。また、就寝時に明かりをつける者はPittsburgh Sleep Quality Index Japanese version (PSQI-J)の総合得点が有意に高く睡眠の質が低いことが示された。加えて腕時計型睡眠活動計の分析により、就寝前にアルコールやカフェインを摂取した者では、中途覚醒や睡眠中の活動量が多い傾向がみられた。
現在は交代制勤務の看護師を対象とした光環境と生体リズムの実態調査を開始し、調査を継続中である。また、光環境の介入研究の調査も開始したが、予定していた時期に調査が実施できない状況となり、現在調査が中断している。最終年度はこれまでのデータについて解析を進めて研究成果を公表していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

所属分野において人員が不足し当初の予定より大幅な高い教育のエフォートとなり計画が遅れている。また、当初予定していた時期の調査がやむを得ず中断も影響している。

今後の研究の推進方策

次年度は最終年度であり、得られたデータについて未解析の分析を早急に進め、国内学会での発表及び論文投稿を行う。共同研究者と密に情報共有を図り、計画的に年度内に遂行していく。

次年度使用額が生じた理由

次年度の使用額が生じた理由は、当初予定していた調査が中断したため生じたことと研究成果の公表が遅れ、その予算執行が行われなったためである。最終年度は、未解析のデータ解析実施するために要する人員の雇用、研究成果の公表に向けて共同研究者との遠隔会議や論文投稿に要する費用に充てる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 大学生の就寝前の電子メディア使用が睡眠の質に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      縄田亜里沙, 上杉裕子, 細名水生
    • 雑誌名

      インターナショナル Nursing Care Research

      巻: 22(1) ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of Quality of Life among Shift Work Nurses in Japan Based on Age and Gender2020

    • 著者名/発表者名
      HOSONA Mio
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Sleep Quality and Fatigue across Age and Genders among Shift Work Nurses in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      HOSONA Mio
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of electronic media use on sleep quality and fatigue among shift work nurses : analysis using actigraphy2019

    • 著者名/発表者名
      HOSONA Mio, UESUGI Yuko
    • 学会等名
      International Council of Nurses Congress 2019
    • 国際学会
  • [備考] 神戸大学研究者紹介システムHP

    • URL

      https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/profile/ja.422fa322061cff5b520e17560c007669.html

  • [備考] 神戸大学実践看護学研究室HP

    • URL

      http://www.lab.kobe-u.ac.jp/ghs-fundamental/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi