研究課題/領域番号 |
17K12196
|
研究機関 | 関西福祉大学 |
研究代表者 |
西村 夏代 関西福祉大学, 看護学部, 講師 (60553980)
|
研究分担者 |
山口 三重子 姫路大学, 看護学部, 教授 (90279018)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ワーク・モチベーション / 構造方程式モデリング / 看護師 / 看護管理 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、臨床での成果やケアの質向上に寄与する看護師のワーク・モチベーションに関する規定要因を明らかにし、組織的支援モデルの開発を行うことである。 令和元年度は、以下の点について研究を進めた。 ①看護師のワーク・モチベーションの規定要因について、理論的根拠から要因と考えられる概念や具体的事象を絞り、その概念について検証すべく測定尺度の質問紙を作成した。 筆者の施設で倫理委員会の審査を受け、実施の許可を得た。 ②全国の病院・施設で働く看護師を対象として、アンケートを実施する為、準備中である。コロナウイルス感染拡大の影響で、アンケート調査を見合わせていたが、緊急事態宣言解除に伴い、質問紙発送する予定である。縦断調査であるため、今年度、第1葉波を実施し、来年度第2波を実施予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究における全国調査は、2月に実施予定であったが、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、病院へのアンケート調査が困難な状況となった。そのため、状況が収束するのを待って、現在発送に向け準備中である。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究における全国調査は、2月に実施予定であったが、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、病院へのアンケート調査が困難な状況となった。そのため、状況が収束するのを待って、現在発送に向け準備中であり、質問紙が準備でき次第発送する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度、コロナウイルス感染拡大に伴い、アンケートの全国調査の実施が難しかった。 質問紙作成(印刷)、発送に伴う通信費、回収後の集計、分析にかかる費用などを使用しなかったため、当該助成金が生じた。 緊急事態宣言が解除されれば、全国調査を行うため、アンケート用紙の印刷、発送に伴う通信費や封書などの物品の購入、また、第1回目の調査結果の発表などを行う予定である。
|