研究課題/領域番号 |
17K12254
|
研究機関 | 群馬県立県民健康科学大学 |
研究代表者 |
広瀬 規代美 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授 (80258889)
|
研究分担者 |
二渡 玉江 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (00143206)
橋本 晴美 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 准教授 (20404923)
小林 万里子 東京医科大学, 医学部, 准教授 (20433162)
中西 陽子 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授 (50258886) [辞退]
浅見 優子 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (50774345)
久保田 好美 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 助教 (90899519)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 家族ケア / がん告知 / 緩和ケア |
研究実績の概要 |
本研究課題の目的は、がん告知を受けた家族への告知の段階から再発・緩和的治療の時期における支援体制の現状を多角的に把握し、がん告知を含めた診断期から終末期、遺族に至るまでの一貫したがん患者の家族ケアシステムの構築を検討することである。令和3年度は、調査1「がん告知に関わる外来看護師を対象に、告知・再発・緩和的治療の時期における看護支援の実態と課題」の結果をふまえ、調査2の研究計画を進めた。研究計画の倫理審査委員会への申請・承認を得て研究の実施を開始した。研究目的は、がん看護専門看護師及びがん関連の認定看護師を対象に、がん告知後から遺族に至るまでの家族支援のあり方について質的帰納的に明らかにすることである。新型コロナウイルス感染症拡大に伴い研究計画の進捗が大幅に遅れていたが、診療医療体制の多忙な状況を考慮しながら対象者要件を満たす対象者に研究依頼・協力への同意を得て実施した。調査は9名を対象に対面式もしくはオンラインにてインタビューガイドを用いて半構造化面接を実施した。がん告知を受けた患者の家族を対象に、がん告知初期から緩和的治療時期の心理経過を含め支援ニーズと具体的支援内容の検討を予定していたが、新型コロナウイルス感染症拡大において、調査協力施設の許可を得て研究遂行は困難な状況となり、調査を先送りとした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究は、がん告知後から段階的に告知後の患者家族における家族支援の現状を多角的に捉え、がん患者の家族ケアシステムの構築を検討するうえで、3つの調査を設定した。しかし、本研究の共同研究者かつ学部領域の教員の退職や産休・育休取得に伴い、教育の質の保障の観点から教育体制整備に加え、新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ感染症拡大)に伴う教育内容の質の担保を目的とした教育方法の検討・実施が最優先課題となった。さらに、2019年1月以降コロナ感染症拡大による病院施設との研究協力・調整が厳しい状況となった。看護師を対象とした調査に関しては、コロナ感染症拡大と医療提供体制の状況を考慮しながら、研究の実施のタイミングを検討し、2021年度に調査の実施に進めることができた。一方、患者・家族の面接調査については、研究施設との調整を含め、再検討が必要である。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題は、がん告知を受けた家族への初期の段階から再発・緩和的治療の時期における支援体制の現状について、ケアを提供する側とケアを受ける側、および量的・質的側面から多角的に状況を把握し、がん患者の家族のケアシステムの構築に向けた基礎資料を得ることである。現在もなお新型コロナウイルス感染症拡大の収束が不透明な状況である。今後の社会情勢の動向に応じて、がん患者の家族を対象とした調査・協力依頼や調査内容を具体策を再検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、当初予定した研究計画遂行が困難となり研究計画の大幅な遅れとなり、研究計画を延長することとした。使用額については、調査準備や謝金、面接データ逐語録作成依頼、学会参加に関わる参加費、データ管理・書籍等の物品購入費等に使用予定とする。
|