研究課題/領域番号 |
17K12267
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
望月 留加 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (10412991)
|
研究分担者 |
細坂 泰子 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90459644)
神田 清子 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (40134291)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | がん看護 / 子育て支援 / 支援モデル |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、治療を受ける子育て世代のがん患者が抱える気がかりに対するアセスメントツール、及びアプリケーションを開発し、評価資料に基づくITを活用した包括的ケアモデルの開発を行うことである。 2019年度は、前年度に準備を進めたインターネット調査を実施予定であったが、研究参加候補者の選定に時間や調整を要した。必要回答数が得られない状況になったため、調査項目の見直しや研究参加者のリクルート方法について再検討を行った。 その結果、質問項目の多い関連探索研究ではなく、因子探索研究から取り組み、開発するケアモデルの対象となる患者の気がかりや子供の発達段階などを焦点化を行うこととなった。調査項目は、既存の研究を参考に、患者の基本属性(子育て中の子どもの属性含む)、子育て状況、子育てに伴う情緒的反応(喜び、悩み、負担)、子育て中の困難と対処、希望する支援とした。困難や希望する支援については自由記載とし、質的データを得ることでがん患者が抱えている気がかりの具体を明らかにすることとした。なお、研究参加に伴う負担に配慮し、質問項目は25項目程度にとどめた。また、リクルート方法については、複数の患者団体へ依頼をする計画を進めていたが、COVED-19の影響を鑑み、インターネット調査会社に登録している者へ依頼することとした。 現在は委託業者と調査準備を進めているが、今後は倫理審査委員会への申請、承認を受け実施予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
他業務の都合や家庭の事情、体調不良が重なり、本研究エフォートを変更せざるを得ない状況が生じたため。
|
今後の研究の推進方策 |
初期の研究計画では、研究者が中心となってデータ収集を行う予定であったが、実態調査をインターネット調査会社に登録している者からの協力を得ることで期間が短縮できる見込みである。それにより、介入評価研究を申請期間内で実行できるよう計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究進捗状況が遅れている都合上、システム開発や学会発表のための旅費が未使用の状況である。計画を一部修正し、研究目標の達成に向けて今後使用する予定である。
|