研究課題/領域番号 |
17K12291
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
石上 悦子 香川大学, 医学部, 准教授 (00624983)
|
研究分担者 |
佐々木 睦子 香川大学, 医学部, 教授 (90403782)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 妊娠関連乳がん / 若年乳がん / 受診遅延 / 看護 / 助産師 |
研究実績の概要 |
私の研究目的は,妊娠関連乳がん(pregnancy associated breast cancer以下PABCと略す)患者の特徴である専門医受診遅延行動を回避し,早期受診ができるように,助産師を活用することである.私が2018年度 研究で明らかにしようとしたことは,①妊娠期から授乳期直後までの女性が,PABCを疑い専門医受診に至る経緯を,女性側と医療従事者側の両面から明確にする②受診に至るまでの女性の心の動きと,受診に至る強い動機について明確にする③PABCの早期発見のために,事前に妊娠期~授乳期女性に提供すべき情報を明確にする,であった.聞き取り調査だけではなく,先行研究からも学び,解決策を模索した. 具体的に実施したことは,「妊娠関連乳がんを疑い受診した女性と医療従事者の語りから,妊娠~授乳期女性が早期受信行動をとれるように提供すべき情報を明確にする」というタイトルで研究を実施することとし,香川大学医学部倫理審査委員会から承認をされた.それに関して実施したことは,①聞き取り調査,②雑誌への投稿 ③学会への発表の3点である. ①前年度の倫理審査により許可された内容にて,医療従事者とPABC患者データの聞き取り調査を行った.医療従事者の聞き取り調査は13名,体験者からの聞き取りは2名を実施した.データは文字に起こし,分析を開始しているところである. ②研究課程で行った文献の検討について,題名「わが国における妊娠関連乳がん(PABC)看護の動向に関する)文献検討」を投稿し,採択された.香川大学看護学雑誌,23(1),71-78,2019. ③文献の検討過程での考察を,日本看護研究学会中国・四国地方会 第32回学術集会で「妊娠関連乳がんに焦点をあてた文献研究」として,ポスター発表を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
医療従事者からのデータは終了することができたが,患者本人からの聞き取りが進んでいない.原因としては,研究フィールドとしていた香川医大付属病院に通院中のPABC患者が2名であり(2018年8月からは1名)で,2名共に聞き取り調査を終えたが,他の患者の抽出に苦労しているところである.香川県内の乳がん認定看護師・がん専門看護師数名に協力を求めたが,適当な条件のPABC患者を見つけることはできなかった. また,入手したデータ量が多く,解析途中であり,助産師への教育に活用するには至らない.
|
今後の研究の推進方策 |
PABC患者本人からの聞き取り調査を進めるため,再度色々な病院にコンタクトを取り,調査を勧められるよう努力したい. 助産師への教育に関しては,香川県助産師会と連携を取り,助産師対象のPABCの勉強会を開催予定(2019年10月)である.勉強会にて,勉強会の開催と同時に,助産師への聞き取り等も検討に入れている.
|
次年度使用額が生じた理由 |
医療従事者への聞き取り調査は計画通りに終了している.しかし,PABC患者の抽出が進んでいないため,聞き取り調査数が不足している.このため使用額が計画通りに進んでいない.予定通りにPABCへの聞き取り調査を進めるため,PABC患者の選択を努力する予定である.
|