• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

知的障がいに配慮した周産期保健医療現場における支援の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K12330
研究機関名古屋女子大学

研究代表者

杉浦 絹子  名古屋女子大学, 健康科学部, 教授 (50378296)

研究分担者 藤澤 和子  新潟リハビリテーション大学(大学院), リハビリテーション研究科, 教授 (30739420)
末光 茂  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (80235837) [辞退]
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード知的障がい / 周産期 / 避妊 / パンフレット / 対応ハンドブック / 評価
研究実績の概要

本年度は本研究課題の最終年度であった。昨年度に作成した「わかりやすい産後の避妊指導パンフレット(パイロット版)」の評価を得るために、知的障がいのある男女23人に調査を実施した。当初の計画では研究者が面接調査を実施する予定であったが、COVID-19の拡大により実施不可能となったため、倫理審査委員会の承認を得て、質問紙調査へ変更した。知的障がいに配慮したプレーポストデザインによる質問紙を考案し、研究者間および知的障がい者の支援経験のある専門職者の意見を参考に修正し、使用した。知的障がい者の結婚生活を含む生活支援を行う福祉事業所の福祉職者の協力を得て、結婚生活経験を有する知的障がいのある成人男女に調査を実施した。その結果、イラストとテキストについては参加者の73.9%、LLマンガについては65.2%が「見やすい・読みやすい」と評価していた。LLマンガのストーリーの正答率は56.5%~73.9% (平均 70.8%)であった。避妊法の説明について、「わからない」あるいは「誤答」から「正答」に変化した“改善パターン”の割合は「ピル服用上の注意点」、「子宮内避妊具の効果」、「産後の避妊開始時期」等、元々当該の知識を有さない者が多い項目で顕著な改善が認められた。
2018年度までの調査の成果等を基盤として2019年度に原案を作成した「保健医療従事者のための知的障がいのある妊産婦への対応ハンドブック」について、知的障がい者の妊娠・出産・育児およびこの時期の生活支援の経験のある保健医療福祉職者から改善点に関する意見を収集し、加筆修正を行った。
以上を関連学会にて発表するとともに、保健医療福祉現場で活用されるよう、研究代表者のResearchmapの資料公開欄にて両資料のpdfファイルを公開した。さらに、全国の産科を有する公立あるいは公的病院、市保健センター合計約700か所に郵送配布した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of an Easy-to-read Pamphlet on Contraception for Postpartum Couples with Intellectual Disabilities2021

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA Kinuko , FUJISAWA Kazuko
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 26(2) ページ: 95-105

    • DOI

      10.15112/00014818

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける知的障害者を対象とした妊娠・出産・子育てのためのわかりやすい教材と活用 ―スウェーデン,ウプサラ市での現地調査報告―2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤和子,杉浦絹子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 30(2) ページ: 685-692

    • DOI

      10.15112/00014802

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of a Lattlast (LL) Manga in an Easy-to-read Pamphlet about Contraception for Postpartum Couples with Intellectual Disabilities2021

    • 著者名/発表者名
      FUJISAWA Kazuko , SUGIURA Kinuko
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 27(1) ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリスにおける知的障害看護師の活動と知的障害のある親への支援 : 知的障害者支援センター,知的障害者支援慈善団体,NHS病院への訪問調査2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦絹子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 30(1) ページ: 393-399

    • DOI

      10.15112/00014737

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difficulties that Healthcare Professionals and Welfare Professionals Perceive in Mothers with Intellectual Disabilities, and Related Characteristics of Intellectual Disability2020

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA Kinuko , OKI Yumi
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 26(1) ページ: 23-31

    • DOI

      10.15112/00014760

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 知的障害のあるカップルへの「産後の避妊指導パンフレット (パイロット版)」の当事者からの評価2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦絹子,藤澤和子
    • 学会等名
      第61回日本母性衛生学会学術集会
  • [学会発表] 「保健医療従事者のための知的障害のある妊産婦への対応ハンドブック (パイロット版)」の作成2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦絹子,藤澤和子
    • 学会等名
      第61回日本母性衛生学会学術集会
  • [学会発表] LL (やさしく読める) マンガを使った知的障害のカップルへの産後の避妊指導パンフレット (パイロット版)2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤和子,杉浦絹子
    • 学会等名
      第61回日本母性衛生学会学術集会
  • [学会発表] 母子健康手帳を知的障害の妊産婦にわかりやすくリライトする - 知的障害者への情報提供ガイドライン -2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤和子,杉浦絹子
    • 学会等名
      第61回日本母性衛生学会学術集会
  • [備考] 保健医療従事者のための知的障害のある妊産婦への対応ハンドブック

    • URL

      https://researchmap.jp/read0123877/published_works

  • [備考] 「LL マンガで描いた わかりやすい 赤ちゃんを産んだ後の避妊」パンフレット

    • URL

      https://researchmap.jp/read0123877/published_works

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi