研究課題/領域番号 |
17K12349
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
賀来 典之 九州大学, 大学病院, 助教 (50600540)
|
研究分担者 |
一宮 優子 九州大学, 大学病院, 学術研究員 (00747983)
赤星 朋比古 九州大学, 医学研究院, 准教授 (20336019)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 小児救急 / 小児看護 / シミュレーション教育 / 遠隔教育 |
研究実績の概要 |
本研究では、看護師を対象に、小児重症急変患者を想定したシミュレーションを用いた実習を、高規格シミュレータを用い、インターネット回線でのテレビ会議システムを介して行うことの効果を示すことを目的としている。 高規格シミュレータは、各種バイタルサインの表示や異常音を含めた呼吸音・心音の再現、脈拍触知・体動や痙攣の再現も可能であり、より実臨床に近い教育環境を整えることができる。初年度は、本シミュレータが遠隔でも操作ができるよう、設定を行うとともに、インターネットを使用した実習における技術的な問題点の抽出を行った。。 また、申請者らがこれまで行ってきた医師向けの小児蘇生プログラムを基に、看護師に施行する場合の問題点を抽出し、看護師向け小児蘇生教育プログラムを検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
初年度にシミュレーションを用いた実習を行う予定であった。初年度はテスト実習のみを施行することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
直接教育群・遠隔教育群ともに、シミュレーションを用いた実習を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実際の実習での使用物品の購入を次年度分と合わせて行うため
|