研究課題/領域番号 |
17K12403
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
室屋 和子 佐賀大学, 医学部, 准教授 (50299640)
|
研究分担者 |
熊谷 有記 佐賀大学, 医学部, 准教授 (10382433)
田島 司 北九州市立大学, 文学部, 教授 (40364145)
田渕 康子 佐賀大学, 医学部, 教授 (90382431)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | bereavement / coping / elderly widower |
研究成果の概要 |
本研究は男性高齢者の死別後の心理過程と対処行動を明らかにすることを目的としている.Covid-19の影響で研究の進捗状況は遅れたが,2020年までに男性9名,比較のために女性3名のインタビュー調査を行った.インタビューデータを質的手法で分析し,死別後の男性高齢者の対処行動を明らかにした.この結果をもとに死別後の対処行動と精神的健康との関連を量的研究にて明らかにするために調査票の作成に取り組んだ.研究者で検討を重ね調査票を完成させ,2021年に地域で暮らす高齢者を対象にアンケート調査を実施した.調査票を1,000部配布,864部回収し,そのうち死別者212名のデータを分析対象として分析を行った.
|
自由記述の分野 |
看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
配偶者と死別した男性高齢者の健康問題は深刻であり死別後も残りの余生を健やかにその人らしく生活するための支援は重要な課題であるが,先行研究において高齢女性の死別後に関する研究は多くみられるが男性を対象としたものは少ない.本研究により,死別後に趣味や役割を持つことが死別後の適応を促進するための対処行動となりうるとの示唆を得た.加えて男性は女性に比べて死別後の精神的健康の得点が低いことや死別後の対処に特徴がみられることが明らかとなった.これらの結果は,男性高齢者が配偶者との死別後に社会生活への適応を促進するための支援モデルの開発の重要な知見になりうると考える.
|