• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

認知機能低下をともなう入院高齢者を対象としたせん妄予防プログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K12424
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

川上 千春  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (70643229)

研究分担者 山本 由子  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (00550766)
亀井 智子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80238443)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードせん妄予防 / 高齢者看護 / 看護学教育
研究実績の概要

2年目になるH30年度は、2年間のHELPを実施したデータを積み重ね、日本版HELPプログラム内容の有効性の評価をし、さらに教育と現場のそれぞれの効果を明確化することが主な目的であった。
日本版HELPプログラムの有効性評価においては、H30年度(H30年4月1日~H31年3月31日)に実施されたHELP回数は12回だった。治療的アクティビティ(1回における複数種類の組み合わせあり)では、マッサージ5回、散歩4回、回想法4回、新聞・雑誌記事読み語り1回、フリーコミュニケーション3回であった。満足度(0-10点)の平均は、7.75点であった。今後、データの積み重ねから、治療的アクティビティの種類とVitality Index、満足度の関連、およびせん妄出現の有無を詳細に分析し、日本版HELPのプログラム内容の有効性評価を検討していくことが必要と考えられた。
教育の効果を明確化することを目的に、また学生へのHELP導入時の支援を検討するために、学生の期待度と初回実施後の振り返りの内容を学年別に比較し、HELP in SLの体験を学生がどのように認識しているのか分析した。その結果、初回参加前の看護学生ボランティアのアンケートからは、ほとんどの学生がHELP in SLに対して期待を持って参加していることが伺えた。リフレクションシートへの記載内容からは、2、3年生は科目での学習内容をもとに、対象者の反応を見ながら治療的アクティビティが行えている状況が理解できた。今後の学生への導入時の支援としては、2、3年生は科目での学習内容とせん妄予防のための治療的アクティビティをつなげ、1年生には教員や上級生とともに実施すること、4年生には対象者の反応をより深く観察する実施方法を検討することが必要であると考えられた。これらの結果をもとに、今後も老年看護学教育へのHELP活用方法を見出していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

定期的なプログラム実施、またプログラムを提供したことによる看護学生側の学びのデータは蓄積されつつあると考えられる。研究実績の概要からも、年度の目標は達成できてはいる。しかしながら、病院スタッフ側の都合により、今年度のプログラム開催は前年度と比較するとやや減少している状態である。最終年度はそのことも踏まえ、病院スタッフ側のインタビュー調査を実施し、現場と教育の一体化した老年看護学教育の在り方、および院内システム化するための最良の方策を考えていくことが課題である。

今後の研究の推進方策

H30年度に関しては、コーディネーターの部署移動があり、週2回実施していた活動が週1回へと制限がかかってしまった。またその影響も受け、学生のリクルート活動も縮小せざるを得なくなったため、H30年度のHELP実施回数、学生参加数も減少している。
また、看護学部および病院スタッフによる協働という部分の実証がまだ行えていないため、連携システムを明示していく上で、このことは必須の研究課題でもある。
今後は、病院スタッフへのフォーカスグループインタビューなどを実施し、現場と教育が一体化した老年看護学教育の在り方を明確化するとともに、院内システム化できるための最良の方策が提示できるよう調査計画を立案、調査し最終年度の報告としていく。

次年度使用額が生じた理由

国際学会への参加、人件費を予算として計上していたが、H30年度は成果発表として国際学会への参加ができずにいた。次年度は最終年度であるため、国際学会への積極的な参加、発表を考えているため、次年度に合わせて使用する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 入院高齢者のせん妄予防・入院支援プログラム(HELP in SL)による 看護学生への学年別指導方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      川上千春、亀井智子、目黒斉実、桑原良子、山本由子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi