• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

在宅(居宅)における要介護高齢者の誤嚥性肺炎スクリーニングと予防プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12470
研究機関旭川医科大学

研究代表者

山根 由起子  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80745282)

研究分担者 山脇 正永  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30302855) [辞退]
松田 剛  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70422376) [辞退]
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード誤嚥性肺炎 / 要介護高齢者
研究実績の概要

本研究は在宅および居宅で生活している要介護(要支援含む)高齢者の誤嚥性肺炎の要因を明らかにすることを目的にコフォート調査を行った。研究対象は地域在住要介護高齢者103名で、属性、摂食嚥下機能、口腔機能、栄養状態、身体の動き、筋力などデータ収集を行った。その後、誤嚥性肺炎発症の有無をアウトカムとして、誤嚥性肺炎発症時点または2020年3月末の時点でコホート調査を打ちきりにした。
その結果、誤嚥性肺炎発症群が12名で非発症群が91名であった。両群比較のため単変量解析を行い、誤嚥性肺炎群に多かったのは、性別が男性、EAT-103点以上で誤嚥のリスクがある、FOISの摂食レベルが低い、反復唾液嚥下潜時1回目が長い、咀嚼能力レベルが低い、両臼歯による咬合状態が不良、ガラガラ含嗽が不可能の変数で有意差(p<0.05)を認めた。また、欠損値のある項目で有意差があった変数の舌圧は14人の欠損値があり、MAR:missing at randomで多重代入法(MI:Multiple Imputation)による解析をSPSS Missing Valuesで行い、舌圧20未満が多かった(p=0.016)。
これらの項目が地域在住要介護高齢者の誤嚥性肺炎要因となる可能性があり、調査項目を整理して更なる調査を行い、誤嚥性肺炎のスクリーニング項目としての妥当性を検討する。妥当性を検証後、介入プログラムを検討し、コホート調査を行い誤嚥性肺炎発症の有無から予防プログラムとしての妥当性の検証も必要である。本研究では期間を延長してもコロナ禍での実施に制限があり、介入研究まで進めることが難しかったため、次の課題として続けていく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Japanese clinical practice guidelines for aspiration and pharyngeal residual assessment during eating and swallowing for nursing care2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Sugama, Misako Dai, Miyuki Ishibasi,Erika Ota,Yayoi Kamakura,Eiichi Saitoh, Junko Fukada, Tatsuto Miki, Mikiko Arita1, Tamae Urai, Yohei Okawa, Aya Kitamura, Toshiaki Takahashi, Nao Tamai1, Itoko Tobita, Hiroshi Noguchi, Masaru Matsumoto, Yuka Miura ,Masako Kurachi, Yukiko Yamane et al.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 19 ページ: -

    • DOI

      10.1111/jjns.12496

    • 査読あり
  • [学会発表] 在宅・施設で高齢者が食生活を続けることに向けた取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      山根由起子
    • 学会等名
      日本リハビリテーション栄養学会
    • 招待講演
  • [図書] 実践! 在宅摂食嚥下リハビリテーション診療2021

    • 著者名/発表者名
      山根由起子(著)菊谷武(編集)
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • ISBN
      978-4-86519-469-2
  • [図書] 看護ケアのための摂食嚥下時の誤嚥・咽頭残留アセスメントに関する診療ガイドライン2021

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人 日本看護科学学会、看護ケア開発・標準化委員会 山根由起子(共著)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-23227-7

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi