研究課題/領域番号 |
17K12486
|
研究機関 | 東京有明医療大学 |
研究代表者 |
角田 秋 東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (50512464)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 精神科訪問看護 / 精神科地域支援 / 訪問看護 |
研究実績の概要 |
訪問看護ステーション勤務の看護師は、精神科訪問看護算定要件研修を終えたのち、精神科主治医が処方する「精神科訪問看護指示書」で訪問看護をおこなう。しかしながら、身体疾患による訪問看護を受けている利用者は、精神科医以外が処方する「訪問看護指示書」により訪問をおこなっており、このうち、精神疾患を合併している者がいる。インタビュー調査において、精神科を専門としないステーションで、この「訪問看護指示書」による「精神科疾患合併ケース」や、「精神科訪問看護の対応の基本」についての初期対応への困難があることがわかった。具体的な症状について深く聞いていいのか、話していいのか、言ってはいけない言葉はあるのか、といった基本的な対応方法がわからないという声が聞かれた。そのため、今後はさらなるニーズ調査を実施し、精神科を専門としない訪問看護ステーションにおいて、精神科疾患合併の訪問看護の実施が進む助けとなるよう、精神科訪問看護の入門ガイド(教材)を作成することに焦点化した。 先行研究では、精神疾患に特化した「精神科訪問看護」に関する臨床報告や総説が増加しているものの、精神科疾患合併の調査研究は見当たらなかった。今後、精神科を専門としていない訪問看護ステーションを対象に、リクルートを行い、Web(Google Forms)での無記名アンケートに回答を依頼し、回答を分析する。加えて、具体的なニーズを明らかにするため、協力が得られた対象に、Zoomによるインタビューの実施を計画している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナ感染症予防のため、個別のインタビューを実施せず、Webを用いた方法を検討したが、実施には至らなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
精神科を専門としていない訪問看護ステーションを対象に、主病名が精神科疾患以外であり、精神科疾患を合併している対象に関するWebによる調査を実施する。訪問看護師のリクルートを行い、Web(Google Forms)での無記名アンケートに回答を依頼し、対応への困難やその対処方法について尋ね、どのような支援があるいとよいか、記載してもらう。加えて、具体的なニーズを明らかにするため、協力が得られた訪問看護師を対象に、Zoomによるインタビューの実施を計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は調査を実施できなかったため、調査関連の支出がなかった。
|