• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

新人訪問看護師への新人教育と職務継続との関連に関する縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K12493
研究機関横浜市立大学

研究代表者

森 陽子  横浜市立大学, 医学研究科, 共同研究員 (20739180)

研究分担者 深堀 浩樹  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (30381916)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード看護管理 / 訪問看護事業所 / 就業継続 / 職務満足度 / 訪問看護実践環境 / 教育的支援
研究実績の概要

本研究の目的は、地域包括ケアの推進の要となる訪問看護人材の確保・育成・定着を促進させるために、訪問看護事業所での就業継続を可能とする予測因子とその関連要因を明らかにすることである。
2022年度は、①訪問看護師の職務満足度尺度日本語版の開発のために2020年度に行った郵送調査の結果を英文誌に公表した。②訪問看護事業所における新人訪問看護師への教育的支援測定尺度の開発と検討のために、国内の訪問看護事業所を層化無作為抽出した3000か所に調査票を郵送しデータ収集を行った。量的に分析した結果、新人訪問看護師の育成および支援に関する示唆を得た。分析結果について、英文誌において公表するために論文投稿を行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] The development and validation of the Japanese version of job satisfaction scale: a cross-sectional study on home healthcare nurses2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Mori , Miki Sasaki , Yasuko Ogata , Taisuke Togari
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 205 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13104-022-06092-2

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi