研究課題/領域番号 |
17K12503
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
早川 りか 武庫川女子大学, 看護学部, 准教授 (50737575)
|
研究分担者 |
人見 裕江 山陽学園大学, 看護学部, 教授 (30259593) [辞退]
堀 智子 藍野大学, 医療保健学部, 講師 (30772800) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 訪問看護 / 移動中の交通事故 / 訪問看護事業所の管理・運営 / 訪問看護師の心理 |
研究実績の概要 |
本年度は、前年度までに実施した訪問看護師へのインタビュー調査について、音声データからの逐語録の作成および分析を行った。 今回得られた看護師の語りの内容については、データの分析途中であるため、詳細については公表を差し控えるが、第1研究のアンケート調査で得られた訪問看護中の交通事故の原因を裏付ける内容や関連する内容がみられた。さらに移動中の交通事故についての具体的な状況や場面についてのデータを得ることができた。 また今回の調査では、特に看護師の心理面や行動特性と事故の関連を示唆する内容もみられた。 これまでの研究によって、事故の原因として時間のひっ迫の問題や道路状況などの環境の問題、気候との関連などが明らかになってきているが、これらの要因に加えて看護師の心理面との関連を分析する必要がある。今後はこれらのデータについて、連携研究者らと検討を重ねながらまとめていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染の影響をうけ、2020年~2021の期間、調査先の訪問看護ステーションに出向くことができずインタビュー調査を行うことができなかった。2021年度の途中に調査を再開することができたが、データ収集の遅れから、研究全般に遅延をきたしている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度はインタビューデータの分析を中心に進めていく予定である。また、これまでの調査で得られた結果との関連について連携研究者と検討を重ね、まとめていく予定である。 まとめた結果について、学会発表および論文投稿の準備を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学会発表のための資料作成や旅費、論文投稿のための費用を見込んでいる。 また、データをまとめた報告書を作成するため、印刷のための支出を予定している。
|