研究課題/領域番号 |
17K12541
|
研究機関 | 北海道文教大学 |
研究代表者 |
多賀 昌江 北海道文教大学, 人間科学部, 准教授 (20433138)
|
研究分担者 |
佐伯 和子 北海道大学, 保健科学研究院, 名誉教授 (20264541) [辞退]
鹿内 あずさ 北海道文教大学, 人間科学部, 教授 (50382502)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 孤立感 / 産後 / 子育て支援 / 母親 / 乳幼児の子育て |
研究実績の概要 |
新型コロナウイルス感染症拡大のため、当初計画していた研究調査の遂行は困難となり実施することが出来なかった。そのため当初の研究目的である子育て孤立感尺度の開発までは至っていない。 少子化の進行と昨年度からの感染症拡大により、在宅時間が増え乳幼児を育てている母親の孤立感の高まりや子育て中の家庭の孤立は社会問題となっている。現在の状況は、子育て世代の社会的環境と家庭環境がこれまでとは異なり、3歳未満の子どもを育てる母親の心理的側面には感染症拡大による影響が大きいものと推測する。 これまでの質的研究から抽出されている母親の孤立感の要素には、「自分の大変さを理解してもらえない」、「大変さをわかってくれる人がない」等、母親をとりまく家族と関わる周囲の人々の共感や地域社会の理解がないことが挙がっている。今後、これらを含めた調査結果から3歳未満の子育ての特性を踏まえ、乳幼児を育てる母親が持つ心理的特性を明らかにし、行政や支援者が長時間の面接を必要としない尺度開発を目指し、感染症拡大のなかで安全な調査の実施と結果の抽出および公表を目指す。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
昨年度から発生した新型コロナウイルス感染症拡大により、当初の計画していた研究調査の遂行は困難となり実施することが出来なかった。そのため、研究計画の大幅変更となり、新たな成果を導きだすことが出来ていない。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、これまで得られているデータを分析し、このデータに基づく論文を執筆中である。今後、これまで得られた分析結果から尺度開発のための量的研究の実施予定であるが、感染症拡大の状況により調査が出来ない場合にはデータ収集方法を変更して実施し、年度末までに研究目的を達成できるように研究を遂行する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症拡大のため当該年度は研究調査が実施できず、実施計画のほとんどが未実施となったため
|