研究課題/領域番号 |
17K12606
|
研究機関 | 安田女子大学 |
研究代表者 |
林 真二 安田女子大学, 看護学部, 講師 (50635373)
|
研究分担者 |
百田 武司 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 (30432305)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 高齢者虐待 / 早期把握 / 早期対処 / 保健福祉行政 |
研究実績の概要 |
本研究は、地域に在住する高齢者の虐待を予防するため、巡回訪問等で高齢者と関わりが多い地域の民生委員と連携し市町村における、早期把握、対処の虐待予防プログラムを作成することである。早期把握のためには、非専門職である民生委員が虐待の予兆を把握しておくことが必要なため、虐待サインを記した民生委員用の簡易チェックリスト等を作成することが必要と考えた。そのため、 1年目は、早期把握・予防のために必要な連携ツールとして、既存の専門職用のアセスメントや学会誌や国等の調査資料を参考に、民生委員用の簡易の虐待チェックリスト表(案)を作成した。 2年目は、民生委員向けに作成したチェックリスト表を、研究協力機関であるA町民生委員に依頼し、チェックリスト表の虐待内容を確認、修正してもらった。 また、虐待サインと考えた各項目に対し、疑いの程度を4件法で質問し、妥当性を確認した。A町民生委員45名中40件回収した(回収率88%)。回収結果については、現在集計中である。 今後は、2年目に民生委員より回答を得た調査を参考に、虐待項目の精査を行うため、民生委員向けのチェックリスト表を、虐待対応する地域包括支援センター及びB市保健センターの専門職へ配布し確認をしてもらう予定である。 チェックリスト表完成後は、実際にB市民生委員に配布し、虐待の発生ごとにチェックリスト活用状況および対応状況を確認しながら、早期把握、対処への影響を調査する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成30年西日本豪雨災害にて、研究協力機関の自治体・地域包括支援センターの機能と地域の民生委員の活動が一時中断し、研究の遂行にも影響したため。
|
今後の研究の推進方策 |
3年目目は、精神保健等でも高齢者虐待対応を行う市保健センターや高齢者虐待対応窓口の地域包括支援センターの専門職に、民生委員用の簡易虐待チェックリストの内容精査を行ってもらう予定である。 チェックリストの完成後は、B市民生委員へ配布し、6ヵ月の試用を行うとともに、前年度の虐待対応や件数と比較し、有効性を確認する。 また、民生委員と保健福祉行政機関との連携状況について評価し、有効な支援方法について検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究協力機関の自治体である呉市、熊野町が、2018年7月の西日本豪雨災害で被害を受けた。そのため、地域の現状回復が整うまでの2019年1月まで、研究ができなかったため。
|