• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

N次創作支援のための創作予測モデルを用いた派生誘発要因推定

研究課題

研究課題/領域番号 17K12688
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

佃 洸摂  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (40760020)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードユーザ生成コンテンツ / 派生創作 / N次創作 / コラボレーション / 情報推薦
研究実績の概要

本年度は、派生創作活動におけるクリエータ間のコラボレーションを分析し、AAAI ICWSM 2018にて「Collaboration in N-th Order Derivative Creation」というタイトルで発表した。派生創作活動の中で2万人以上のクリエータが制作した8万件以上のコラボレーション動画を対象として、コラボレーション活動が動画の人気度とクリエータの活動に与える影響を分析した。分析の結果、コラボレーションにより創作された動画は一人のクリエータが単独で創作した動画よりも再生数が多くなる傾向にあることや、コラボレーションを経験したクリエータは未経験のクリエータよりもクリエータとしての活動期間が長くなる傾向にあることなどを明らかにした。
また、ユーザ生成コンテンツの推薦に関する研究に取り組み、ACM SIGIR 2019に「ABCPRec: Adaptively Bridging Consumer and Producer Roles for User-Generated Content Recommendation」というタイトルで採択された。ユーザ生成コンテンツを扱うWebサービス上では、一人のユーザが消費者としての役割と創作者としての役割の両方を持つことがある。コンテンツ推薦を行う既存モデルの大半は,ユーザの消費者としての役割しか考慮しておらず、推薦精度の改善のためにこれら二つの役割をどのように活用できるかは十分に検討されてこなかった。そこで本研究では、各ユーザの消費者・創作者それぞれの性質の類似度に基づいて適応的に二つの役割を対応づけることで、ユーザの消費者・創作者としての特徴をより柔軟に学習し、コンテンツのより高い精度での推薦を可能にした。二種類のデータセットを用いて推薦精度の評価実験を行い、提案手法が比較手法を統計的に有意に上回ることを示した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ABCPRec: Adaptively Bridging Consumer and Producer Roles for User-Generated Content Recommendation2019

    • 著者名/発表者名
      Kosetsu Tsukuda, Satoru Fukayama, Masataka Goto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 42nd International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval (SIGIR 2019)

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1145/3331184.3331335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ABCPRec:ユーザの消費者としての役割と創作者としての役割の適応的対応付けによるユーザ生成コンテンツ推薦2019

    • 著者名/発表者名
      佃 洸摂、深山 覚、後藤 真孝
    • 雑誌名

      Proceedings of ARG 第14回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(WI2)

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Collaboration in N-th Order Derivative Creation2018

    • 著者名/発表者名
      Shiori Hironaka, Kosetsu Tsukuda, Masahiro Hamasaki, Masataka Goto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International AAAI Conference on Web and Social Media (ICWSM 2018)

      巻: - ページ: 608-611

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ABCPRec: Adaptively Bridging Consumer and Producer Roles for User-Generated Content Recommendation2019

    • 著者名/発表者名
      Kosetsu Tsukuda, Satoru Fukayama, Masataka Goto
    • 学会等名
      42nd International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval (SIGIR 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] ABCPRec:ユーザの消費者としての役割と創作者としての役割の適応的対応付けによるユーザ生成コンテンツ推薦2019

    • 著者名/発表者名
      佃 洸摂、深山 覚、後藤 真孝
    • 学会等名
      ARG 第14回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(WI2)
  • [学会発表] Collaboration in N-th Order Derivative Creation2018

    • 著者名/発表者名
      Shiori Hironaka, Kosetsu Tsukuda, Masahiro Hamasaki, Masataka Goto
    • 学会等名
      12th International AAAI Conference on Web and Social Media (ICWSM 2018)
    • 国際学会
  • [備考] Kosetsu Tsukuda

    • URL

      http://ktsukuda.me/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi