研究課題/領域番号 |
17K12717
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
亀田 裕介 東京理科大学, 理工学部電気電子情報工学科, 講師 (50711553)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 画像符号化 / 映像符号化 / オプティカルフロー / シーンフロー / 奥行きマップ / 動き補償 / 動き推定 / データ圧縮 |
研究実績の概要 |
将来的に国家レベルで実施される任意視点3Dテレビ放送や遠隔中継、ステレオ内視鏡などへの実用化が期待されている奥行き情報を伴う多視点映像で構成される立体映像情報のデータ圧縮率の向上を目的として、被写体の3次元の動きを表す「ステレオシーンフロー」および「RGB-Dシーンフロー」の推定理論を再構築するため、次の2つの項目について主に研究を行った。 3. 変分法に基づく多視点RGB-Dシーンフロー推定理論の定式化とその並列計算法の構築 4. 多視点RGB-Dシーンフローによる多視点の近似画像生成とMC-DCT符号化方式への統合 変分法の枠組みにより、符号化済みのフレーム間と多視点間の両方の対応点誤差に基づく最適化問題を定式化し、オイラー・ラグランジュ偏微分方程式を導出した。離散化した方程式についてフォンノイマンの数値安定性解析を行うことで安定条件を導出し、ラックスの等価定理により数値解が解析解に収束することを証明した。続いて後半として、高速化のために離散方程式の数値計算をRBGS 法により高速並列計算を行うための条件の導出やメモリ間通信速度を向上させるためのデータ構造について解析し、高速化の可能性を見出した。 これまでの成果とインター予測の成果も参考に、等速直線運動の仮定から画素毎の動き補償予測と視差補償予測に基づき近似画像を生成し、参照ピクチャリストに追加することで、予測効率が向上することを確かめた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
おおむね計画に沿って研究を進め、成果が得られている。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの成果をまとめ、論文等として投稿を計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
参加予定の国際会議の開催地変更に伴い旅費が低額となったため。次年度予算と合わせて旅費などに使用する。
|