研究課題/領域番号 |
17K12929
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
久坂 哲也 岩手大学, 教育学部, 准教授 (00779944)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | メタ認知スキル / 実験計画 / プロダクション・ルール |
研究実績の概要 |
本研究では,中学生の実験計画能力の育成を目標とし,メタ認知スキルの一般化を促す指導方略を開発することを目的としている。この目的を達成するため本研究は,(1)実験計画能力とメタ認知スキルの獲得・一般化に関する理論構築,(2)理論に基づく指導方略の開発,(3)指導方略を用いた予備的授業実践,(4)指導方略を用いた授業実践と効果測定の4 段階で進める計画である。平成29年度は(1)の理論構築を主として遂行を行なった。平成30年度(当該年度)は,(2)の指導方略の開発,および(3)の予備的授業実践を行なった。具体的には,(1)の理論構築で明らかになった知見を基に,実験計画に必要なメタ認知スキルの獲得と活用を促す学習テキストを作成した。その際,プロダクション・システムのフレームワークを援用し,「if(~のときは),then(~する)」といったプロダクション・ルールの形式で学習者に呈示することで学習の転移を促す構成とした。また,この学習テキストを使用して中学2年生160名を対象に授業実践を行い,その効果を検証した。検証の方法として,計4学級のうち2学級は授業実践(教育介入)を実施する実験群,残り2学級は授業実践(教育加入)を実施しない統制群に無作為に割り当て,プレ・ポストデザインによる評価を行なった。パフォーマンス課題(実験計画書の作成)の得点を分析した結果,統制群では得点の上昇が見られなかったが,授業実践を行なった実験群では得点が有意に上昇していたことが示された。今後は学習者が獲得したメタ認知スキルの保持や一般化の状況について縦断的に追跡調査を実施し,詳細に分析を行なっていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
授業実践に必要な教材の開発に加え,実際に中学生を対象とした授業実践の実施および分析も行うことができ,当初の計画通りに遂行することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,当該年度(平成30年度)に実施した授業実践の成果と課題を整理し,指導方法および教材の改良を施して精度を上げるとともに,授業実践を継続的に実施して縦断的調査を行い,獲得されたメタ認知スキルの保持および一般化の状況について詳細に分析を行う予定である。また,次年度は研究の最終年度であることから,成果と課題についてまとめを行う。
|