• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

物的な都市密度に基づく客観的な既成市街地の画定方法の構築及び市街地縮退の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K12978
研究機関東京大学

研究代表者

薄井 宏行  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (70748219)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード既成市街地 / 密度 / 人口集中地区 / scaling / 居住誘導区域 / 都市のスポンジ化 / 平均費用最小化 / 市街地画定
研究実績の概要

2019年度は,2018年度までの成果である,①建物の分布に基づいて既成市街地を画定する方法,②既成市街地内においてスポンジ化の進行を評価する方法を論文としてまとめ,国際誌に投稿した.①については国際誌Computers, Environment and Urban Systemsに掲載された.②については,国内学会で発表したとともに,国際誌にて審査中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究実績の概要に既述のとおり,市街地縮退の評価に向けた方法の構築を終え,論文として掲載されたため.

今後の研究の推進方策

研究実績の概要にて既述したように,②既成市街地内においてスポンジ化の進行を評価する方法について,審査付論文として掲載を目指す.

次年度使用額が生じた理由

国際誌への投稿論文の査読結果の通知が想定よりも大幅に遅れ(通常2か月~3か月間のところ,6か月間を要した),追加で約40本の文献レビューおよびそれに基づく論文の構成を大幅に修正する必要が生じ,修正原稿の執筆および修正原稿に係る英文校閲等を2019年度内に終えることは難しいため.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] コートダジュール大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      コートダジュール大学
  • [雑誌論文] A Comparison of neighbourhood relations based on ordinary Delaunay diagrams and area Delaunay diagrams: an application to define the neighbourhood relations of buildings2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki・Teraki Akihiro・Okunuki Keiichi・Satoh Toshiaki
    • 雑誌名

      International Journal of Geographical Information Science

      巻: 34(11) ページ: 2177-2203

    • DOI

      10.1080/13658816.2020.1748191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size distribution of building lots and density of buildings and road networks: theoretical derivation based on Gibrat’s law and empirical study of downtown districts in Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki・Asami Yasushi
    • 雑誌名

      International Regional Science Review

      巻: 43(3) ページ: 229-253

    • DOI

      10.1177/0160017619826270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最近隣距離が短すぎず最大近隣距離が長すぎない点密度2020

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 雑誌名

      2020年日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集

      巻: - ページ: 90-91

  • [雑誌論文] 高齢者の趣味活動・スポーツ参加と近隣施設密度の関係 -名古屋市におけるJAGESのパネルデータを用いて-2019

    • 著者名/発表者名
      金洪稷・樋野公宏・薄井宏行・花里真道・高木大資・近藤尚己・近藤克則
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54(3) ページ: 1490-1495

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.1490

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 路線バスにおける総所要時間最小化によるフリー乗降区間の配置 -横浜市青葉区東急バスみたけ台線への応用-2019

    • 著者名/発表者名
      山本和也・薄井宏行・浅見泰司
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54(3) ページ: 688-695

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.688

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statistical distribution of building lot depth: theoretical and empirical investigation of downtown districts in Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki
    • 雑誌名

      Environment and Planning B: Urban Analytics and City Science

      巻: 46(8) ページ: 1499-1516

    • DOI

      10.1177/2399808319840366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A bottom-up approach for delineating urban areas minimizing the connection cost of built clusters: Comparison with top-down-based densely inhabited districts2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki
    • 雑誌名

      Computers, Environment and Urban Systems

      巻: 77 ページ: 101363

    • DOI

      10.1016/j.compenvurbsys.2019.101363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Building height distribution under zoning regulation: theoretical derivation based on Gibrat’s Law and allometric scaling analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki
    • 雑誌名

      The 21st European Colloquium on Theoretical and Quantitative Geography (ECTQG), Book of Abstracts

      巻: - ページ: 211-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の歩行特性を考慮した休憩施設の密度と最長継続歩行距離 ―東京駅および大手町駅周辺地区を対象に―2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行・樋野公宏
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 84(762) ページ: 1779-1787

    • DOI

      10.3130/aija.84.1779

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 消防活動困難区域の定義再考2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54(1) ページ: 64-71

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.64

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市は本当にスポンジ化しているのか:千葉県を対象に2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 雑誌名

      CSIS DAYS 2019 全国共同利用研究発表大会 研究アブストラクト集

      巻: - ページ: 42

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市計画の基礎理論としての建物棟数密度と道路延長密度2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 雑誌名

      2019年度日本建築学会大会(北陸) 建築計画部門研究懇談会「建築・都市・農村計画研究者の方法論的転換 ─若手研究者・実務家はいかに社会的課題と向き合っているか─」資料集

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] 最大近隣距離分布の導出と第6近隣距離分布との比較2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 雑誌名

      2019年日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集

      巻: - ページ: 190-191

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 敷地の規模・形状の多様性と法則性-道路延長密度と建物棟数密度を基礎とする都市空間の性能規定化への示唆-2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 雑誌名

      日本建築学会 多世代共創社会に向けた建築・都市システム [若手奨励] 特別研究委員会最終報告書

      巻: - ページ: 25-28

  • [学会発表] 最近隣距離が短すぎず最大近隣距離が長すぎない点密度2020

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 学会等名
      2020年日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [学会発表] Building height distribution under zoning regulation: theoretical derivation based on Gibrat’s Law and allometric scaling analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki
    • 学会等名
      The 21st European Colloquium on Theoretical and Quantitative Geography (ECTQG)
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of building density and road network density: in terms of the variation of building lot sizes and shapes2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki
    • 学会等名
      International Seminar on Urban Form 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 路線バスにおける総所要時間最小化によるフリー乗降区間の配置 -横浜市青葉区東急バスみたけ台線への応用-2019

    • 著者名/発表者名
      山本和也・薄井宏行・浅見泰司
    • 学会等名
      日本都市計画学会 第54回学術研究論文発表会
  • [学会発表] 高齢者の趣味活動・スポーツ参加と近隣施設密度の関係 -名古屋市におけるJAGESのパネルデータを用いて-2019

    • 著者名/発表者名
      金洪稷・樋野公宏・薄井宏行・花里真道・高木大資・近藤尚己・近藤克則
    • 学会等名
      日本都市計画学会 第54回学術研究論文発表会
  • [学会発表] 都市は本当にスポンジ化しているのか:千葉県を対象に2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2019 全国共同利用研究発表大会
  • [学会発表] 最大近隣距離分布の導出と第6近隣距離分布との比較2019

    • 著者名/発表者名
      薄井宏行
    • 学会等名
      2019年日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi