• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

消費者の安心・安全の確保に向けた価格決定モデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K12985
研究機関神奈川大学

研究代表者

佐藤 公俊  神奈川大学, 工学部, 准教授 (60609527)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード収益管理 / 価格決定 / 購買行動 / 数理モデル / 在庫管理 / 不確実性 / 社会的厚生
研究実績の概要

本研究課題の目的は顧客の購買行動を考慮した価格決定モデルを構築することで、購買行動が価格変動に与える影響の分析と消費者にとっての安心・安全な購買環境の実現を目指すことである.当年度は(1)ダイナミック・プライシングの公平性に関する研究,(2)カスタマイズ・プライシングの文献調査と基礎モデルの構築について実施した.(1)では,ジニ係数とJain's fairness indexを用いて最適価格の公平性を様々な販売環境の下で測定した.その結果,商品に対する潜在顧客数が多いほど,公平性が高くなることが確認された.(2)では,顧客の個人情報に基づき販売価格および後払い購入の選択時に課される金利を決定するモデルを構築した.後払い決済の導入は小売業者および決済代行業者の収益を拡大することを示した.特に,後払いを選択する顧客の効用が高い場合に限り,金利を個々にカスタマイズすることが最適であることを確認した.
研究期間全体を通して,(1)ダイナミック・プライシング,(2)マッチング販売,(3)カスタマイズ販売のそれぞれについて消費者の公平性という視点から価格戦略の分析および評価を試みた.(1)では,自動で予約・購入処理を実行するプログラムであるインターネットボットの存在を最適価格政策に考慮しなければ,企業収益および消費者余剰を低減させることを示した.また,本研究で提案したボットを考慮した最適価格政策では,ボットの増加や仮予約期間の長期化に対して頑健であることを確認した.(2)では,チケット転売対策としてのマッチングシステムの導入において,チケットの販売価格の上限を適切に設定することが社会的厚生を増加させるために重要であることを示した.さらに,(3)では商品のIoT化により得られる消費者の使用量に基づく従量課金販売に着目し,課金単価を最適に設定することで企業と消費者の余剰の増加を示した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Macquarie University
  • [雑誌論文] The impact of savings withdrawals on a banker's capital holdings subject to Basel III Accord2020

    • 著者名/発表者名
      Perera,R. and Sato,K.
    • 雑誌名

      Annals of Financial Economics Journal (to appear)

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal pricing problem for a pay-per-use system based on the Internet of Things with intertemporal demand2020

    • 著者名/発表者名
      Sato,K. and Nakashima,K.
    • 雑誌名

      International Journal of Production Economics

      巻: 221 ページ: 107477

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijpe.2019.08.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An optimization problem in a closed-loop manufacturing system with stochastic variability2019

    • 著者名/発表者名
      Cong,Z. Sato,K. and Nakashima,K.
    • 雑誌名

      Procedia Manufacturing

      巻: 39 ページ: 1607-1615

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.promfg.2020.01.281

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A study on Internet of Things embedded Closed-Loop Supply Chain System2019

    • 著者名/発表者名
      Fang,Y. Sato,K. and Nakashima,K.
    • 学会等名
      The 20th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems (APIEMS 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] An optimization problem in a closed-loop manufacturing system with stochastic variability2019

    • 著者名/発表者名
      Sato,K. Cong,Z. and Nakashima,K.
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Production Research Manufacturing Innovation: Cyber Physical Manufacturing
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi