• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

トレンド再生過程を用いた小型船舶機関の年齢特性の把握及び予防保全方策への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K12986
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関海上保安大学校(国際海洋政策研究センター)

研究代表者

齋藤 靖洋  海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), 国際海洋政策研究センター, 准教授 (20787254)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード故障時刻データ / トレンド再生過程 / 予防保全計画問題 / モンテカルロシミュレーション
研究成果の概要

本研究では、船舶事故の多くを占める小型船舶の機関故障を回避するための予防的仕組みを提供し、海難発生確率を低下させることを目的として、故障時刻列データの解析を実施した。実際の機関故障データを収集した上で船舶の運航時に確率的に発生する機関故障のふるまいを推定し、船舶使用者にとって最適な予防保全スケジューリング問題を定式化して、その経済的効率性について検証した。最終的に、複数の推定手法を用いて、最適な予防保全タイミングを導出する方法を提案した。

自由記述の分野

信頼性工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の提案手法は、小型船舶の事故予防の観点から現状では画一的に導入されている定期的な検査と比較して、各小型船舶機関の運航環境等を考慮した細やかな予防保全のタイミングを船舶利用者に示すことにより、機関故障を原因とする海難発生確率の低下に繋がる可能性を持つ。更に、本研究においてモンテカルロシミュレーションを通じて得られた未来の故障発生タイミングに関する情報は、目撃情報の乏しい海洋における捜索救助理論の分野においても活用が期待されるものである。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi