脳内神経炎症モデルラットに対し、生体過性に優れ、エネルギー代謝調節や抗炎症作用が期待される近赤外レーザーを体外から頭部へ照射すると、脳内における炎症性サイトカイン発現の上昇を軽減することがわかった。神経炎症を引き起こしたラットの大脳皮質では、エネルギー代謝に関連する代謝物や、GABAやグルタミン酸などの神経伝達に関連する代謝物が変動していることを明らかにしてきた。また、がんや創傷治療などへの治療効果が期待される大気圧プラズマを脳へ直接照射したところ、炎症や細胞の分化増殖に対して大きな影響を及ぼした。現在、それらの変化とエネルギー代謝変化の関係を網羅的に捉えるためオミックス解析を行っている。
|