研究課題/領域番号 |
17K13091
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
矢野 雄大 長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (10771389)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 持続的腎代替療法 / 心臓血管外科手術 / リハビリテーション / 早期離床 / 腎不全 / フレイル |
研究実績の概要 |
CHDF中の早期離床の有効性をヒストリカルコントロールとの比較で検討中であり、介入群の症例増加を継続している。結果としては、昨年度までに確認された傾向と変わりなく、心臓血管外科術後のCHDF中の早期離床により、術後離床の進行やADLの拡大状況の早期化が確認されている。CHDF中の早期離床を行う上で、処置を要するレベルの有害事象の発生は認めず、早期離床前後で透析関連の各血液データを悪化することなく実施可能であることなどが確認され、実施可能性も十分に示される結果となっている。術後にCHDFを要する患者は、一般的に身体的フレイルが強い状態であり、このような患者が、外科手術の中でも侵襲が大きいとされる心臓手術を受け、さらに術後に安静が強いられるCHDFを実施されることは、フレイルを進行させるだけではなく、生命予後を悪化する結果をもたらす。そのような状況に対してCHDF中に早期離床を行うことが術後の安静を最小限に留め、身体機能の低下を抑制し、身体機能の回復を早めることが、術後の短期的、ひいては長期的な予後の改善に寄与し、医療経済にも好影響をもたらしうる。本研究の成果が、これらを支持する一助となりうることが期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍の影響で手術件数が若干減少していることもあり、症例数の増加が予定よりやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度までにCDHF実施中の離床を実施した症例のデータが50症例までデータ収集が終了しており、次年度上半期に残り20症例分のデータ追加が終了次第、統計解析および論文作成を進め、成果発表を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
該当年度にデータ収集が終了しておらず統計解析や論文作成に至らず、使用予定であった統計解析ソフトや論文管理ソフトなどの未購入物品があり、次年度使用額が生じた。また、コロナ禍の影響で学会参加なども行えなかったため、次年度使用額が生じた。そのため次年度には統計ソフトの購入や論文校正費、成果発表のための学会参加費用などの使用計画がある。
|