• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

競泳トラックスタートのための専門的筋力トレーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K13158
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

池田 祐介  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授 (10455446)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードスポーツバイオメカニクス / 筋力 / トレーニング / 縦断的評価
研究実績の概要

本研究では競泳トラックスタートにおいて必要となる筋機能を高めるために実施している専門的筋力トレーニングの動作学的・力学的特徴を明らかにするとともに、トラックスタートとの類似点と相違点について検討している。また、様々な競技レベルの選手を対象にトレーニングの介入実験を実施し、トラックスタート動作へのトレーニング効果の転移過程を調べることを目的としている。
昨年度実施したトラックスタート、専門的筋力トレーニング、およびその他の測定項目の動作についてのデータ分析、解析作業を進めている。現時点の分析では、トラックスタートのパフォーマンスと筋力測定およびフィールドテストとの間には多くの項目で関係性が認められたが、トラックスタート時の力発揮特性の違いにより相関の傾向は異なっていた。したがって、選手のタイプを明確にした上で課題について検討していく必要があると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

動作分析作業の遅れにより、研究全体の進捗は予定よりも遅れている。

今後の研究の推進方策

トラックスタートと専門的筋力トレーニングの類似点と相違点を明らかにした上で、筋力トレーニングの効果がトラックスタートの動作にどのように転移するのかを検討する。

次年度使用額が生じた理由

予定していた学会発表を行わなかったため、次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Factors Influencing Spike Jump Height in Female College Volleyball Players.2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ikeda, Yusuke Sasaki, Rena Hamano
    • 雑誌名

      The Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 32 ページ: 267-273

    • DOI

      10.1519/JSC.0000000000002191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 競泳背泳ぎのスタート動作におけるバイオメカニクスデータの活用2018

    • 著者名/発表者名
      池田祐介、奈良梨央
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 22 ページ: 199-205

  • [学会発表] 円盤投げにおける男子日本トップ選手と大学トップ選手の体力要素と投てき動作の比較2018

    • 著者名/発表者名
      池田祐介、小林志郎、下門洋文、市川浩
    • 学会等名
      トレーニング科学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi