研究課題/領域番号 |
17K13164
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
篠原 康男 立命館大学, 共通教育推進機構, 嘱託講師 (50755535)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 疾走速度変化 / 数式化 / 加速 / パワー発揮 / 技能と体力 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,走運動におけるパワー発揮能力の評価およびその評価手法を確立することである。 本年度はまず,走運動における1歩ごとのパワー発揮について,地面に加えられた力の大きさと方向に着目して検討した。学生短距離選手10名に,最大努力での60m走を,静止状態の姿勢が異なる発走方法(クラウチング姿勢およびスタンディング姿勢)で各2本ずつ行わせた。疾走の一部始終にわたって,走路に埋め込まれたフォースプレートとレーザー式速度測定器を用いて,被験者の1歩ごとの地面反力と疾走速度変化を測定した。分析の結果,静止状態の姿勢の差異によって,選手が加速疾走中に発揮する力の方向は異なること,疾走中に発揮される水平方向へのパワーの大きさの変化に影響することが明らかになった。本研究では,競技特性の異なるスポーツ種目間で,走運動におけるパワー発揮能力を比較することを計画しており,静止時の姿勢を含めた発走方法については,測定実施時に差異が出ないよう注意する必要があるものと考えられた。 また,加速疾走中に発揮するパワーと下肢関節が出し得る最大筋力およびパワーの関係についても検討を進めた。学生短距離選手9名に,静止状態からの最大努力での70m走を行わせた。試技中の疾走速度変化をレーザー式速度測定器により測定し,最高速度や疾走中に発揮された力およびパワーを算出した。また,被験者の下肢関節の筋力に関して,筋力評価システムを用いて,最大伸展トルクおよびパワーを測定した。さらに,被験者の下肢の力およびパワー発揮能力を検討するためにジャンプテストを行った。分析の結果,垂直方向へのジャンプ時に高い速度での大きなパワーが発揮されているほど,水平方向への加速疾走時にも高い疾走速度での大きなパワーが発揮されていた。このことから,下肢の力およびパワー発揮能力は加速疾走時の力およびパワー発揮能力と関係するものと考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の目的は,走運動におけるパワー発揮能力の評価およびその評価手法を確立することである。本年度は当初の計画に加えて,加速疾走中に地面に加えられた力と合わせて,走者のパワー発揮を検討した。その結果,今後の測定を行う上で重要な示唆が得られた。なお,当初予定していた,疾走中に発揮したパワーと出し得る下肢関節の最大パワーの関係についても実験・測定を行うことができている。現在得られたデータの分析を進めており,当初の計画で予定していた実験をほぼ行えたため,ここまではおおむね順調に進展していると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度に得られたデータの分析をさらに進め,選手が有する体力(下肢の最大筋力やパワー)を疾走における加速にどの程度活かすことができたかに関する評価手法の検討を進める。また,当初計画していた複数の競技種目を対象とした測定についても準備を進め,日程調整などが済み次第,順次測定を実施する予定である。測定が終わり次第,これまでに検討を進めてきた評価手法を用いて,得られたデータの解析および整理を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今後の研究を進めるうえで,本年度に追加で実験・測定を行う必要が発生した。データの取得には,所属機関とは別の施設で測定を実施する必要があり,当該年度の補助金に加えて,被験者の交通費として前倒し支払い請求を行った。実験・測定は無事実施できたが,被験者を公募していた関係で,当初予定していた人数を若干下回ったため,次年度への繰越金が発生した。繰り越した助成金は,学会発表のための旅費(国際学会含む)や論文投稿にかかわる英文校正および論文掲載料,今年度予定している実験・測定で使用する測定機器に使用する予定である。
|