• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

体重階級制競技における急速減量が骨格筋および消化管のタンパク質代謝に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K13191
研究機関盛岡大学

研究代表者

長谷川 和哉  盛岡大学, 栄養学部, 助教 (40781703)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード急速減量 / タンパク質
研究実績の概要

体重階級制競技では、試合前の計量に向けて食事や飲水を制限し、短期間に体重を減らす急速減量が多くの選手に実施されている。本研究で、急速減量による各臓器におけるタンパク質代謝の応答機序を明らかにするために、ラットへの安静(安静群)あるいは4 週間の水泳運動(運動群)を実施し、さらに3日間の食事制限および1日間の飲水制限により急速減量を負荷した。これまでに骨格筋(長趾伸筋・ヒラメ筋)および消化管(小腸・大腸)におけるタンパク質代謝応答について検討してきた。本年度は、腎臓におけるタンパク質分解応答について検討した。その結果、運動・急速減量群において腎重量の有意な減少とアポトーシス関連因子のタンパク質発現量の上昇が認められた。また、炎症性サイトカイン類の mRNA発現量は、安静群において急速減量によって有意に上昇し、運動群では急速減量によって安静・急速減量群よりも更に上昇した。加えて、炎症性サイトカインによって発現が増加し、アポトーシス関連遺伝子の発現を上昇させることが報告されているCox-2およびmPGES-1 mRNA発現量が炎症性サイトカインと同様の挙動を示すことを明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A new action of peptide hormones for survival in a low-nutrient environment2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Takahiro、Nemoto Takahiro、Hasegawa Kazuya、Ida Takanori、Kojima Masayasu
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 66 ページ: 943~952

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ19-0274

    • 査読あり
  • [学会発表] Study the effects of Asian herbal medicines for the treatment of sarcopenia patient2020

    • 著者名/発表者名
      Asron Sani, Kazuya Hasegawa, Yuya Yamaguchi, Pharkphoom Panichayupakaranant, Yutthana Pengjam
    • 学会等名
      the 6th CDD International Conference 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] ホルモンに着目した急速減量における水分代謝応答の解明2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 和哉
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi