• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

細胞内タンパク質の阻害剤創出を指向したN置換型ベータペプチドの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13265
研究機関東京大学

研究代表者

森本 淳平  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (70754935)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードペプチド / N置換βペプチド / 配座制御 / 構造解析 / 固相合成法 / フォルダマー / ペプトイド / 量子化学計算
研究実績の概要

本研究では、細胞内タンパク質の阻害剤を創出することを目指し、細胞膜透過性が高いことが期待されるN置換型βペプチドの開発を行なっている。
本年度は、研究計画のうち下記の課題に取り組んだ。
基礎課題1:N置換型βペプチドの固相合成法の最適化を行なった。具体的には、β位に嵩高い置換基を有するβアミノ酸を縮合する過程で酸無水物として活性化する手法が特に有効であることを見出した。この合成法を用いることで、β位に嵩高い置換基を有し配座制御されたN置換型βペプチドのオリゴマーを少なくとも7残基まで合成することが可能となった。また、α位とβ位が5員環でつながれた主鎖環状型のN置換型βペプチドについてもテトラマーまでの合成を達成した。
基礎課題2: N置換型βペプチドのオリゴマーについて、その立体構造の解析を実施した。前年度までにオリゴマーのCDスペクトル測定から安定な二次構造を形成することの示唆を得ていたが、本年度はより具体的な立体構造の情報を得るために結晶構造解析を試みた。様々な長さのオリゴマーについて種々の結晶化条件を試みたが、結晶構造の解明には至らなかった。そこで、オリゴマーの最小繰り返し単位について量子化学計算を行い、最安定配座を同定するとともに、これを繰り返したオリゴマーのエネルギー最小化を行い、再安定配座の予測構造を得た。この結果から、β位に嵩高い置換基を有するN置換型βペプチドは、軸方向に伸展した特徴的なヘリックス構造を形成することが示唆された。
基礎課題3:N置換型βペプチドなど様々なペプチドおよびペプチドミメティクスの膜透過性を簡便かつ迅速に測定できる、蛍光増大型反応を利用した新規膜透過性評価系を確立した。
本研究で行なったN置換型βペプチドに関する知見を元に、今後様々な細胞内タンパク質に対するリガンドの阻害剤開発が行われると期待される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] A Parallel Permeability Assay of Peptides across Artificial Membrane and Cell Monolayers Using a Fluorogenic Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Morimoto, Rei Amano, Takahiro Ono, and Shinsuke Sando
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 17 ページ: 2887-2891

    • DOI

      10.1039/c9ob00133f

    • 査読あり
  • [学会発表] Oligo(N-substituted alanines) as a Peptoid with Defined Shape in Water: Synthesis and Conformational Studies2018

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Morimoto, Yasuhiro Fukuda, Takumu Watanabe, Shinsuke Sando
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Conformational Studies of Oligo(N-substituted alanines) by X-ray Crystallographic Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Fukuda, Jumpei Morimoto, Shinsuke Sando
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the Effect of Amide-to-ester Substitution on Membrane Permeability and Tertiary Structure of Peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hosono, Yui Sakurai, Jumpei Morimoto, Shinsuke Sando
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi