• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ツーリズム2.0時代のソーシャルメディア・マーケティング競争優位に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13309
研究機関和歌山大学

研究代表者

佐野 楓  和歌山大学, 観光学部, 准教授 (60707298)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードツーリズム2.0 / ソーシャルメディア・マーケティング / インバウンド戦略 / GPSビッグデータ / ソーシャルビッグデータ / DMO
研究実績の概要

最終年度においては、主に以下の3つの側面から挙げられる。

まずは、研究目的の第3を達成するため、異文化間の消費者行動研究(Cross-cultural Consumer Behavior Research)の側面から、ソーシャルメディアによる知覚リスクの減少と、外国人観光客の地方中小都市訪問による地域再生に関するインバウンド戦略の探索を試みた。具体的には、観光学分野の主要なジャーナル(例:Tourism Management, Annals of Tourism Research, Journal of Travel Research)から、垂直&個人主義、垂直&集産主義、水平&個人主義と水平&集産主義社会の背景を持つ観光客の行動に関する先行研究を整理し、各グループに属する観光客のソーシャルメディアに対する態度、利用状況と利用意図を分析した。その分析結果は次年度に学術論文に投稿する予定である。また、本プロジェクトの1年目で構築した「観光客の意思決定プロセスモデル」に基づいて、和歌山県を研究対象にして、日本国内20歳―69歳の男女800人に対し、DMO(Destination Management Organization)が主導しているソーシャルメディア・マーケティング(SMM)への態度、エンゲージメントと行動意図について、実験室実験との研究方法によって検証した。更に、ソーシャルメディア上の観光情報が、来阪外国人観光客の行動パターンにいかなる影響を与えるのかを明確にするために、大阪市を5つのエリアに分けて、在住国(地域)、性別、時間帯の3つの変数について分析を行った。

以上の3つの側面から、ツーリズム2.0時代に、ソーシャルメディアが観光客の意思決定プロセスにいかなる影響を及ぼすか、企業とDMOのSMM戦略をいかに構築するかについて理論的かつ実証的に探索した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Exploring the role of a local official cartoon character in DMO's social media marketing: The case of Wakapan in Wakayama Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kaede Sano, Yuji Yashima, IpKin Anthony Wong, Hajime Takebayashi
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Council for Australasian Tourism and Hospitality Education (CAUTHE) 30th Annual Conference

      巻: - ページ: 391-393

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Managing tourists' perceptions of control in the business ecosystem of smart tourism2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sano, Kaede Sano, Shuichi Nagata
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Council for Australasian Tourism and Hospitality Education (CAUTHE) 30th Annual Conference

      巻: - ページ: 458-461

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring international tourists’ spatial behavior in Osaka2019

    • 著者名/発表者名
      Kaede Sano, Hiroki Sano, Tatsuo Oi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2019 APacCHRIE & EuroCHRIE Joint Conference

      巻: - ページ: 2815-2817

    • 査読あり
  • [学会発表] Exploring the role of a local official cartoon character in DMO's social media marketing: The case of Wakapan in Wakayama Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      佐野楓
    • 学会等名
      the Council for Australasian Tourism and Hospitality Education (CAUTHE) 30th Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Managing tourists' perceptions of control in the business ecosystem of smart tourism2020

    • 著者名/発表者名
      佐野宏樹、佐野楓
    • 学会等名
      the Council for Australasian Tourism and Hospitality Education (CAUTHE) 30th Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial analysis on foreign tourists behavior using GPS data: Focusing on Osaka prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      佐野楓
    • 学会等名
      POMS 2019 Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring international tourists’ spatial behavior in Osaka2019

    • 著者名/発表者名
      佐野楓
    • 学会等名
      2019 APacCHRIE & EuroCHRIE Joint Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s Tourism Strategy for the Inbound Market2019

    • 著者名/発表者名
      佐野楓
    • 学会等名
      2019 International Conference on Hospitality, Tourism Management and Industry Development
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi