セノオ楽譜は、まさに大正時代の音楽界の縮図のような楽譜である。人気の竹久夢二の表紙画ばかりでなく、大衆から好まれた帝劇や浅草オペラでのレパートリー、来日したりレコードで聴くことのできたりした海外の著名な演奏家の愛奏曲を出版するなど、セノオ楽譜は大正時代の音楽文化を語る上で欠かせないさまざまな要素と結び付いている。 また、妹尾はこうした精力的な出版活動の他に、音楽に関わるさまざまな活動をした。これらの活動は相乗効果を挙げ、日本の音楽界の最高峰で活躍する人々との人脈が彼の活動全体を支えていたのである。
|