• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

近代日本の地域社会における雑誌メディアの普及と受容に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K13381
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関東北工業大学 (2020)
東北大学 (2017-2019)

研究代表者

河内 聡子  東北工業大学, 総合教育センター, 講師 (20771778)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード雑誌 / 地域社会 / 寺院 / 蔵書調査 / 近代仏教
研究成果の概要

本研究では明治以降に出版された雑誌類を中心とした活字資料の、地方における流通と普及、および受容のあり方について調査・分析することで、地域社会における大衆的な活字メディアの展開の様相を明らかにし、近代日本の活字文化・読書文化の一側面を記述した。研究成果として、地方における雑誌類を中心とした蔵書調査を行い、その目録およびデータベースを構築した。また蔵書調査の過程で得られた目録を参照し、雑誌類の流通機構や誌面内容を分析し、地域社会における普及・受容について具体的に明らかにした。また、蔵書調査によって整理された資料をアーカイブとして管理・保存して活用できるよう基盤となる体制を準備した。

自由記述の分野

日本近代文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果により、日本の地域社会における雑誌の普及と受容の様相の一端が明らかとなった。また、蔵書調査によって、新たな資料が発見され、その資料的価値や意義を定位することができた。そして、蔵書調査によって整理された資料の目録を作成し、一部をデータベース化して公開することで、広く共有可能な知的情報として発信することができた。更に、資料群を管理し地域の文化財として保存していくための基盤を整備するために努めた。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi