• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

名付けの音象徴: コーパス分析と実験による通言語的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13448
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

川原 繁人  慶應義塾大学, 言語文化研究所(三田), 准教授 (80718792)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード音象徴 / ポケモン / 実験音声学
研究実績の概要

実在のポケモンの名前の分析が、音声学の分野では権威のある国際学術雑誌であるPhoneticaから出版された。この論文は、科学研究費の補助によりオープンアクセスになっており、誰にでも読める形で公開されている。また架空のポケモンを使った実験も行っており、2018年度の出版は間に合わなかったものの、数本の論文の出版が決定している。査読中の論文も数本あり、研究業績は着実に積み上がっていると言える。また、5つの実験が現在進行中で行われている。

2018年5月には、国際ポケモン言語学学会を開催し、アメリカ・中国・シンガポールなどから研究者を招聘し、日本語の分析だけでなく、英語・ロシア語・中国語などの分析に関して活発に発表が行われた。また、各国から音象徴に関する研究を行っている研究者たちが多くのポスター発表を行い、日本と海外の研究交流の場となった。本研究を授業で積極的に使用することで、音声学や言語学に興味がでてきた学生も数人いる。そのうちの一人はポケモンの技の名前における音象徴を分析し、国内学会での発表を行った。

さらに、ブラジルの研究者からも共同研究の依頼があり、実験も終了し、研究は順調に進んでいる。学会での成果報告も積極的に行っている。また、これらの分析を積極的に授業や一般向けの講演で紹介することで、言語学・音声学の分析への垣根を下げることにも成功している。一般向けの雑誌や新聞からインタビューを受ける機会も増えてきており、その点でも本研究の成果は確実に進んでいると言える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

国際論文Phoneticaにポケモン研究の基礎となる論文が出版された。また、架空のポケモンを使った実験に関する論文の出版が、Journal of Japanese Linguistics、言語研究、音声研究から出版の予定である。また、査読中の論文も数点あり、研究は順調に進んでいると言える。学会での発表も積極的に行っている。

また、アメリカ・中国・シンガポール・韓国の研究者と、日本語・英語・中国語・ロシア語・韓国語それぞれにおけるポケモンの名前の対象分析を行った。分析は終了しており、現在論文を執筆中である。さらに、ブラジルの研究者からも共同研究の依頼があり、実験はすでに終了しており、論文の草稿も出来上がっている。当初予想していたよりも多くの反響があり、国際的な共同研究が動いている。

今後の研究の推進方策

査読中の論文の仕上げ、および、今までの実験から出てきた新たな課題に関する実験を引き続き行う。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Stanford University/University of Southern California/Chicago University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Stanford University/University of Southern California/Chicago University
  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      National University of Singapore
  • [国際共同研究] Universidade Federal do Rio Grande(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      Universidade Federal do Rio Grande
  • [国際共同研究] Chonnam National University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Chonnam National University
  • [雑誌論文] Expressing Evolution in Pokemon Names: Experimental Explorations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kawahara, Gakuji Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics

      巻: 印刷中 ページ: ー

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポケモン名付けにおける母音と有声阻害音効果: 実験と理論からアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷学而・川原繁人
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 155 ページ: ー

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquisition of the takete-maluma effect by Japanese speakers2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kawahara, Miwa Isobe, Yukino Kobayashi, Tomoko Okabe, Reiko Okabe, and Yasuyo Minagawa
    • 雑誌名

      REPORTS of the Keio Institute of Cultural and Linguistic Studies

      巻: 50 ページ: 63-78

  • [雑誌論文] The sound symbolic patterns in Pokemon names.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kawahara、 Atsushi Noto 、 Gakuji Kumagai
    • 雑誌名

      Phonetica

      巻: 75(3) ページ: 219-244

    • DOI

      10.1159/000484938

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acquisition of sound symbolic values of vowels and voiced obstruents by Japanese children: Using a Pokemonastics paradigm.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kawahara, Miwa Isobe, Yukino Kobayashi, Tomoko Monou and Reiko Okabe
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan

      巻: 22(2) ページ: 122-130

    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児はポケモン名付けに音象徴を用いるか-ポケモンのネーミングにおける母音と有声阻害音の効果-2018

    • 著者名/発表者名
      小林 ゆきの、磯部 美和、桃生 朋子、岡部 玲子、川原 繁人
    • 学会等名
      日本言語学会第 156 回大会
  • [学会発表] 続「あ」は「い」より大きい!?2018

    • 著者名/発表者名
      川原繁人
    • 学会等名
      大東文化大学秋季英文学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 名付けの不思議と音声の不思議2018

    • 著者名/発表者名
      川原繁人
    • 学会等名
      日本大学国際教養学科 第2回学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Acquisition of the takete-maluma effects by Japanese speaker: A cross-sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Yukino Kobayashi, Miwa Isobe, Shigeto Kawahara, Tomoko Monou, Reiko Okabe, Kazuhiro Abe, Yasuyo Minagawa
    • 学会等名
      MAPLL × TCP × TL × TaLK
    • 国際学会
  • [学会発表] Teaching phonetics through sound symbolism2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kawahara
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Applied Phonotics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ビジュアル音声学2018

    • 著者名/発表者名
      川原繁人
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      4385365326
  • [備考] The 1st international conference on Pokemonastics

    • URL

      https://1stpokemonastics.wordpress.com

  • [学会・シンポジウム開催] The 1st international conference on Pokemonastics2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi