• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

平仮名字体データベースと19世紀教科書平仮名字体コーパスの連携による平仮名史研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13462
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

岡田 一祐  国文学研究資料館, 古典籍共同研究事業センター, 特任助教 (80761220)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード文字史
研究実績の概要

研究代表者の主たる業務の多忙のために研究が遅延している。そのため,成果発表が十分にできなかったが,来年度は時間の調整のめどがつき,状況の改善が見込まれる。次年度に遅れを挽回するため,事業期間の延長を申請し承認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究代表者の主たる業務の多忙のために研究が遅延している。そのため,成果発表が十分にできなかったが,来年度は時間の調整のめどがつき,状況の改善が見込まれる。次年度に遅れを挽回するため,事業期間の延長を申請し承認された。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症拡大にともない、現地調査を伴う調査は実施しがたい状況ではあるが、近時のオンライン画像公開の潮流に鑑み、オンラインで情報収集や調査を行い、字体データベースと平仮名字体コーパスのシステムの情報拡充に努める。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者の主たる業務の多忙のために研究が遅延している。そのため,成果発表が十分にできなかったが,来年度は時間の調整のめどがつき,状況の改善が見込まれる。研究発表を予定していた学会は延期となり学会等での成果発表は見込めないが,コーパスおよびデータベースの拡充と公開を図っての成果公開を目指す。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi