• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

留学生に対するキャリアサポートと日本語教師の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K13485
研究機関九州大学

研究代表者

酒井 彩  九州大学, 留学生センター, 准教授 (60791431)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード日本語教師 / 大学 / 日本語学校 / キャリアサポート / 資質 / 能力 / 留学生
研究実績の概要

本研究は質的調査(半構造化インタビュー)と量的調査(質問紙調査)を行い、留学生に対する日本語教師のキャリアサポートと日本語教師に必要な資質・能力との関連について明らかにすることを目的とする。
1年目は日本語教師のキャリアサポートと必要な資質・能力について、大学、日本語学校勤務の常勤と非常勤の日本語教師20名を対象に半構造化インタビューを行った。その際に録音したデータを文字化した。現在、KJ法によるグループ分けの手法で分類・整理を行っているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

やや遅れている理由は以下のとおりである。

①対象となるサポートを行ったことがある日本語教師の数が限られ、対象者選定に時間を要した。
②対象となる日本語教師の居住地、勤務先が遠方のため、インタビューに赴くのに時間を要した。

今後の研究の推進方策

今後の予定は以下の通りである。
①現在進めているインタビューデータの分析を終了し、学会発表を行う。
②1年目のインタビュー調査の結果を元に、量的調査に向けて質問紙を作成する。
③日本語教師200名を対象とした質問紙調査の実施及びその統計的分析を行う。
④論文を執筆する。

次年度使用額が生じた理由

対象者選定、対象者へのインタビューの実施がやや遅れ、それに伴い、支出する費用に差が生じた。翌年度はインタビューデータの分析を完了し、海外、国内学会での発表及び、1年目のインタビューデータ分析に基づき、質問紙調査を行う。そのための旅費や謝金に助成金を充てる予定である。

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi