• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

共通語としての英語(ELF)使用実態を踏まえた教育実践に関する質的調査と教育提言

研究課題

研究課題/領域番号 17K13508
研究機関神田外語大学

研究代表者

小中原 麻友  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (80580703)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード共通語としての英語 / 教育効果 / 言語意識 / 言語使用 / コミュニケーション方略
研究実績の概要

本研究は、ELF使用実態を踏まえたインストラクション(以下INS)がもたらす長期的な教育効果を、主に学生の意識とアイデンティティ(意識調査)、実際のコミュニケーションにおける言語使用(録音調査)に焦点を当てて解明し、グローバル人材に必要な英語コミュニケーション能力育成の為の具体的示唆を示すことを目的とする。2年目のH30は、1. INS受講中の学生の意識調査と、2. INS終了後の追跡調査(意識・録音調査)を継続して実施したが、収集データの分析は意識調査を中心に進めた(以下詳述)。
1.意識調査:【方法】前期2、後期1クラスの専門科目の授業の履修者を対象に実施。学期中2、3回のリフレクション・レポートと期末レポートに加え、授業毎のコメントシートも収集。質的分析を実施。【成果】回答の詳細分析はまだ終えていないが、前年度同様、学期開始時にはネイティブらしさに固執するENL(母語としての英語)志向的だった学生の意識は、INSを通して徐々に英語の多様性や意思疎通を重要視するELF(共通語としての英語)志向的な意識に変化する傾向がみられた。
2.追跡調査:【方法】 H29からの協力者の調査を継続すると同時に、H30の授業履修者の中から希望者を募り、前期に1名の協力者を得た。意識調査ではオンライン日誌(Googleドキュメント使用)の記入を依頼、録音調査では、学期中に数回、協力者と留学生の会話セッションを実施し、その様子を録音・録画した。H29からの協力者には、貸与したICレコーダーを用いた録音も継続依頼。質的分析を実施。【成果】H29からの継続協力者のデータを詳細に分析した結果、留学先での実際のELF使用経験を通してELF志向的な意識が強化され、実際のコミュニケーションにおいても様々な方略(繰り返しや言い換え、英語以外の言語使用等)を効果的に使用して意思疎通を図っていることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

H30は、前年度までの調査結果を踏まえ、1. 学生の英語に対する意識と実際のコミュニケーションにおける言語使用の実態把握を更に深化させると同時に、2. 前学期にINSを受けた学生を対象に追跡調査を実施、意識と言語使用の変遷過程を詳細に解明することを計画していた。1、2共にデータ収集については、おおむね計画通り進んでいるということができる。しかし、追跡調査の対象学生数が計画当初より少ないという問題が発生していることに加え、実際のコミュニケーションにおける言語使用(録音調査)の分析は遅れていることが否めない。今後の研究の推進方策については後述するが、以上のことから判断して、H30の研究計画はやや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

INSがもたらす長期的な教育効果を質的に検証する本研究を今後推進していくには、前述のH30の研究の遅れを取り戻すと同時に、追跡調査を強化していく必要がある。
前項で述べた追跡調査の対象学生の数が少ないという問題については、人数は少なくとも、既存の研究協力者から協力を長期に渡って得ることを目指すことである程度解決可能であると考えられる。一方、録音調査の分析が遅れている点については、データ収集方法や回数を見直すと同時に、膨大な時間を要する会話データの文字起こしの一部を、専門業者に委託することで、分析の促進を図る。加えて、意識調査のデータ収集(Googleドキュメントの活用)と分析手順を効率化し、録音調査の会話データに費やせる時間を確保し、本研究の推進を図る。

次年度使用額が生じた理由

H30からの繰越額3,127円にR1(H31)の交付予定額500,000円を合わせて研究推進のために効率的に使用する。次年度使用額が生じたのは、年度末に支払った追跡調査の研究協力者への謝金額が、当初の予想より少なめで済んだためである。研究のさらなる促進と展開のため、H30の研究の遅れの原因である録音調査の分析の推進のために文字起こし作業の業者への謝金にも充てたい。また、研究の深化を図るための文献調査のための費用と、分析結果から得られた知見をまとめ、国内外の学会や学術論文で積極的に公表するための必要経費にも充てたい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] EMI(英語を媒介とする授業)とビジネス現場における「共通語としての英語」への意識調査、および英語教育への提言2018

    • 著者名/発表者名
      村田久美子, 小中原麻友, 飯野公一, 豊島昇
    • 雑誌名

      早稲田教育評論

      巻: 32/1 ページ: 55-76

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Multimodal interactional analysis of third-party complaint sequences in casual ELF conversation2019

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M.
    • 学会等名
      2019 conference of the American Association for Applied Linguistics (AAAL)
    • 国際学会
  • [学会発表] How do Japanese students develop their attitudes towards English through and after ELF-informed instruction?: An interim report of longitudinal research2018

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodal analysis of ELF interactions: What can it give to CA and vice versa?2018

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 国際学会
  • [学会発表] Multilingual and translanguaging communication in Asian workplace settings: the role of ELF and local languages among multilingual business people in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Iino, M., Terauchi, H. and Konakahara, M.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 国際学会
  • [図書] ‘English’-medium instruction in a Japanese university: Exploring students’ and lectures’ voices from an ELF perspective. In Murata, K. (ed.) English-Medium Instruction from an English as a Lingua Franca Perspective: Exploring the Higher Education Context2019

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M., Murata, K. and Iino, M.
    • 総ページ数
      290ページ中1章(18ページ)分担当
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-0815395171
  • [図書] Realities of EMI practices among multilingual students in a Japanese university. In Jenkins, J. and A. Mauranen (eds.) Linguistic Diversity on the International Campus.2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Iino, M. and Konakahara, M.
    • 総ページ数
      280ページ中1章(in pressにつきページ数未定)分担当
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-1138570535

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi