研究課題/領域番号 |
17K13549
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
山本 孟 同志社大学, 神学部, 日本学術振興会特別研究員(PD) (90793381)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ヒッタイト王国 / 支配 / 境界 / ヒッタイト語 / 古代オリエント / 象形文字ルウィ語 |
研究実績の概要 |
本研究は、紀元前2千年紀のアナトリアに栄えたヒッタイト王国による支配が及んだ領域とその歴史的変遷を明らかにすることを目的とする。平成30年度は、前年度に実施した、ヒッタイト語文書に見られる「支配」と「境界」を意味する語の用例の分析結果に基づき、ヒッタイト本国のアナトリアの西部・南部に対する支配の認識の理解を目指した。書簡などの外交文書の読解に加え、ヒッタイト王国時代およびその崩壊後に作成された象形文字ルウィ語碑文の現地調査を行った。その結果、前13世紀に副王が置かれたアナトリア南部のタルフンタッシャ国に加え、同世紀後半には西部の一部地域もそれに準じる地位と見なされた可能性があると考えられた。その成果は、日本オリエント学会第60回大会で「ヒッタイト王国による東西の辺境支配について―アナトリア西部の支配を中心に―」で口頭発表した。また、研究成果の一部は、欧文Orientに投稿した“The Concept of the Territory and the Definition of Borders by the Hittites from the Perspective of the Royal Ideology”でも議論している。 加えて、ヒッタイトの儀礼文書と神々への祈祷文を用いて、王国の主神と支配領土との関係性についての研究を実施した。平成30年7月には、ヘルシンキで開催された国際聖書文学学会に参加し、“Divine Embodiment of Territorial Boundaries of the Hittite Kingdom”という題目で口頭発表を行い、ヒッタイト王国の王権観と領土の関連性について報告した。この研究は、中央政府による各都市の都市神の信仰と同地の支配に対する理解の上で基礎的研究となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初の研究計画では、平成30年度は、ヒッタイト王国のアナトリア北部支配について、中央政府が各都市神をいかに国家パンテオンに位置づけ崇拝したのかを研究する予定であった。しかし、支配領域とその境界に対する中央政府の認識を理解することを目指した平成29年度の研究の遅れにより、その史料整理などに時間が費やされたため、計画していた研究課題については遅れが生じた。また、研究成果を掲載する予定としていたインターネットサイトについては年度末に作成に着手したところである。これらが本研究の「やや遅れている」理由である。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度前期は、中央政府がアナトリア北部で信仰されていた神々がいかに国家パンテオンに位置づけられたのかについて整理する。具体的には、各都市で催される祭儀の手順を中央政府が指示した祭儀目録の内容などから、中央政府による地方の宗教に対する影響力の強さと広がりを評価する。また、ホームページを完成させ、後期にはヒッタイト王国の支配領域を時代別・地域別に整理し、これまでの研究成果としてそれを掲載する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成30年度は、研究成果を発信する場として、ホームページの作成を予定していた。その作成にあたって専門業者に委託する場合、予算を超過する可能性があったため、協力者を得る必要があったが、協力者を得るために時間を要したため、作成開始が大幅に遅れた。主にホームページの作成と維持・管理に必要な経費の未使用により、次年度使用額が生じている。上記の作業にかかる経費に加え、次年度は研究成果の整理とデータベース化、学会での発表などによる発信にかかる経費を計上している。
|