• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

新発見南方熊楠英文論文の資料的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13593
研究機関京都外国語短期大学

研究代表者

志村 真幸  京都外国語短期大学, キャリア英語科, 非常勤講師 (00625204)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード南方熊楠 / ネイチャー / 植物学
研究実績の概要

本課題の目的は、南方熊楠および他の日本人やアジア人研究者が、19世紀後半~20世紀前半の欧米学術界に、『ネイチャー』誌や『ノーツ・アンド・クエリーズ』誌などへの投稿を通して、いかに貢献していたかを明らかにすることにある。
そのため、2018年度に南方熊楠顕彰館(和歌山田辺市)、『ノーツ・アンド・クエリーズ』誌編集部(ロンドン)に現存する南方の英文論文の草稿の整理・撮影を行った。
前者では、植物標本等の包み紙を調査し、英文論文草稿と思われるもの8点、およびメモ類など数十点を撮影した。後者については、2019年2月~3月の現地調査で1901-1910年の原稿を扱った。
さらに2018年8月に台湾大学での資料調査を実施した。『ネイチャー』誌等には中国からの投稿も多く、とくに今回は日本統治下での植物学研究に重点を置いた。アジアでの植物学ネットワークの形成と、それがどのように西欧近代の学術世界にとりこまれていったかを明らかにするのが目的であり、台湾大学図書館および校史館にて資料撮影にとりくんだほか、関係者へのインタビューも行った。
ひとくちにアジア人による投稿といっても、『ネイチャー』等には、東洋の伝統的な植物学(本草学)に関する論文と、西欧近代植物学を学んだ東洋人研究者による近代的な論文との両方が掲載されている。熊楠はそのどちらもカバーする存在であり、日本/アジアにおける知の結節点として機能していたことが明らかになりつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画のとおりに調査を実施できた。
ただし、『ノーツ・アンド・クエリーズ』誌旧編集部に残された投稿は、総計で数万点はあるものと推計され、そのなかから熊楠のものを見つけ出すのに想定以上の時間がかかっている。

今後の研究の推進方策

今後は当初の計画通りに調査・研究を進めていくつもりである。
すでに2019年5月に南方熊楠顕彰館での調査を実施した。さらに今年度は6月、8月に実施の予定である。
台湾大学での調査については、実質する方向で、先方との折衝を続けている。
ロンドンでの次回調査は2019年2or3月を予定している。すでに『ノーツ・アンド・クエリーズ』編集部の担当者とは合意済み。
2019年2月に、研究調査をまとめた『南方熊楠のロンドン』を刊行予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] イギリスとアジアを結ぶネットワーク-南方熊楠と『ネイチャー』を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      志村真幸
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究

      巻: 16 ページ: 111-127

    • 査読あり
  • [学会発表] 南方熊楠の人類学-『ネイチャー』『ノーツ・アンド・クエリーズ』掲載英文論考を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      志村真幸
    • 学会等名
      三田史学会大会
  • [学会発表] 南方熊楠と和歌山の食文化-郷土振興という側面から2018

    • 著者名/発表者名
      志村真幸
    • 学会等名
      日本と東アジアの<環境文学>
    • 国際学会
  • [学会発表] 南方熊楠と和歌山の柑橘類-郷土振興という側面から2018

    • 著者名/発表者名
      志村真幸
    • 学会等名
      ASLE-JAPAN文学・環境学会第24回大会
  • [図書] 冒険と探検の近代日本-物語・メディア・再生産2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木康史・志村真幸・武田悠希・熊谷昭宏・高嶋航・柴田陽一・坂元正樹・高井昌史・大野哲也・村越真
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      せりか書房
    • ISBN
      978-4-7967-0379-6
  • [図書] 〈他者〉としてのカニバリズム2019

    • 著者名/発表者名
      橋本一径・都留ドゥヴォー英美里・志村真幸・フォルカー・デース・倉数茂・木村朗子
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      978-4-8010-0418-4

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi