• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

将来債権の差押えの許容性について―第三債務者の保護のあり方の再検討を通じての考察

研究課題

研究課題/領域番号 17K13641
研究機関北海道大学

研究代表者

山木戸 勇一郎  北海道大学, 大学院法学研究科, 准教授 (20623052)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード民事執行法 / 強制執行 / 債権執行
研究実績の概要

将来債権の差押えの許容性に関しては、学説からは差押債権者と第三債務者との間の利益衡量から考察するという一般論が提示されてきたが、その具体的な内容は十分に明らかにされているとはいえない状況にある。また、将来預金の差押えの許容性が問題となった最高裁決定(最決平成24年7月24日判時2170号30頁)においては、いわゆる支店順位方式と同様の枠組み(金融機関のシステムの整備状況に依存した枠組み)によって議論が展開されている。本研究は、第三債務者に与えられるべき保護の程度とその保護の手段を詳細に検討することによって、差押債権者と第三債務者との間の利益衡量の内容の精緻化を図り、これを通じて、将来債権の差押えの新たな事案類型(例えば将来預金の差押え)に関して、これを許容するために必要となる解釈論や制度設計について具体的な考察をすることを目的としている。
昨年度までの研究成果から得られた示唆とわが国の議論状況を前提として、今年度はわが国における将来債権の差押えの許容性の問題についての検討に着手した。わが国において第三債務者の保護が問題となってきたのは、第三債務者が執行債権者又は執行債務者からの実体上の責任追及を回避するためにいかなる作為を要することになり、そして、第三債務者にそのような負担を課すことを許容できるかという問題意識からであった。このような問題意識を前提としたうえで、第三債務者の実体法上の責任に関して、支店順位方式の目的(債務者財産情報の不足の填補)や将来債権の差押えの目的(継続的給付からの回収等)との関係で、いかなる解釈論や制度設計が望ましいかについて、この間の新たな最高裁判例との関係及び債権法や民事執行法の改正事項との関係を踏まえて考察した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の課題となっている問題領域に関係する事項に関して民事執行法等の法改正が行われたことによって、当初の見込みよりも検討すべき事項が増大したことから、最終的な研究成果の取りまとめにはなお時間を要する状況となったため。

今後の研究の推進方策

改正民事執行法の施行後の実務動向や議論状況等を観察し、論点整理と分析を行った上で、その結果を踏まえて最終的な研究成果をとりまとめることとする。

次年度使用額が生じた理由

法改正によって検討すべき事項が増大したことや今般の新型コロナウイルス感染症対策によって、研究成果の中間的及び最終的なとりまとめのための出張等を延期することとしたことから、次年度使用額が生じることとなったため、これを追加の検討のための書籍代等や研究成果のとりまとめのための出張旅費等に使用することとする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 形式的競売における無剰余措置の要否および売却条件(最決平成24年2月7日判時2163号3頁)2020

    • 著者名/発表者名
      山木戸勇一郎
    • 雑誌名

      上原敏夫・長谷部由起子・山本和彦【編】『別冊ジュリスト 民事執行・保全判例百選〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: 247号 ページ: 166―167

  • [雑誌論文] 引換給付判決の執行開始要件としての反対給付の提供の意義について2019

    • 著者名/発表者名
      山木戸勇一郎
    • 雑誌名

      加藤新太郎・中島弘雅・三木浩一・芳賀雅顕【編】『現代民事手続法の課題―春日偉知郎先生古稀祝賀』(信山社)

      巻: ―― ページ: 433―447

  • [雑誌論文] 弁論主義(最判昭和55・2・7民集34巻2号123頁)――当事者による主張の要否2019

    • 著者名/発表者名
      山木戸勇一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 469号 ページ: 21―25

  • [学会発表] 日本の民事執行法における債務者の財産情報の取得手続の改正について2019

    • 著者名/発表者名
      山木戸勇一郎
    • 学会等名
      韓国民事執行法学会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 条解民事執行法2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤眞・園尾隆司【編集代表】林道晴・山本和彦・古賀政治【編集委員】青木哲・今津綾子・垣内秀介・笠井正俊・河村浩・下村眞美・杉山悦子・中野琢郎・菱田雄郷・水元宏典・山木戸勇一郎
    • 総ページ数
      1844(274―286・1593―1722)
    • 出版者
      弘文堂

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi