本研究の目的は、日本の地方レベルで政治的景気循環が生じていたのかを、都道府県レベルのデータを分析し、明らかにすることである。 この目的を達成するため、平成30年度は、前年度(平成29年度)に国際学会で発表した研究内容をブラッシュアップし、国際学会および国内学会で研究発表と、英文ジャーナルに投稿するための準備を進めた。 平成30年度に行った研究内容は、次のとおりである。最初に、都道府県レベルで政治的景気循環が生じているのかを検証するため、従属変数として1人当たりの公共投資額、説明変数として知事選挙の年度および前年度のダミー変数のデーターセットを作成し、2元配置の固定効果法(都道府県と年度の効果を加えた推定方法)によって統計分析を行った。分析の結果、統計的に有意な結果は得られなかった。次に、都道府県レベルで党派的景気循環が生じているのかを検証するため、知事の党派性と知事選挙の年度および前年度のダミー変数の交互作用項を加えた分析を行った。分析の結果、1994年から2009年の期間、自民党支持の知事と選挙前年度の交互作用項が統計的に有意な結果であった。つまり、都道府県レベルで知事による政治的景気循環は生じていないが、小選挙区比例代表並立制の時期において、国政政権党の党派性と知事の党派性が一致する場合、すなわち知事選において自民党が支持した知事の場合に地方レベルで政治的景気循環が生じることが示された。 以上の結果をまとめて、2018年7月に開催されたInternational Political Science Association World Congress 2018と、10月に開催された2018年度日本政治学会で研究発表を行った。そして、この研究内容をブラッシュアップしたものを論文としてまとめ、英文ジャーナルに投稿するための準備を進めた。
|