• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

先見的なプレイヤーを想定した一般化マッチング問題の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K13696
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関東京工業大学

研究代表者

河崎 亮  東京工業大学, 工学院, 准教授 (20579619)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード一般化マッチング / 先見性 / 安定性
研究成果の概要

本研究では,プレイヤーの先見性を考慮したときの一般化マッチング問題の分析を行った.一般化マッチング問題とは,マッチング問題や非分割財市場の物々交換モデルやルームメイト問題などを特殊ケースとして含む問題であり,一般のモデルにおいてマッチングに関するルールを設けることにより,個々の特殊ケースに帰着できるようになっている.本研究では,先見性を持つプレイヤーがいるとき,マッチングに関するルールが達成され得るマッチングにどのように影響するかを分析した.

自由記述の分野

ゲーム理論

研究成果の学術的意義や社会的意義

マッチング問題や非分割財の物々交換モデルは,様々な労働市場に応用例があるが,殆どの理論分析においては,想定しているプレイヤーは先見性を全く持っていない.本研究では,より一般的なモデルを分析する上で,それぞれのモデルに課されているルールがどのように影響するかを分析しており,先見性を持つプレイヤーに関する研究に対し,新たな側面での研究を行っている.また,現実におけるマッチング問題にも既存の理論モデルでは想定していない制約も存在し得るが,一般化マッチング問題を分析する上でもこのような制約も考慮できることになり,マッチング理論の観点からも重要な研究である.

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi