• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

企業内人事マイクロデータを用いたワークライフバランスの実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K13756
研究機関帝塚山大学

研究代表者

井川 静恵  帝塚山大学, 経済経営学部, 教授 (20461858)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードワークライフバランス / 労働経済学 / 人的資源管理
研究実績の概要

本研究の主目的である、職場におけるワークライフバランスの決定要因等を明らかにするため、企業を対象とする調査・データ収集および分析を行った。代表者を含む研究チームは、対象企業と調査に関する打ち合わせを実施し、代表者も参加して意見交換を行った。それを反映させて、従業員を対象としたアンケート調査を行った。得られたアンケートデータと、提供いただいた人事マイクロデータとを合わせて、データを整備した。昨年度執筆して学会誌に投稿した論文は加筆修正作業等を行い、最終的に掲載可の査読結果をいただいた。このデータセットを用いた分析作業は今後も進めていきたい。
また、昨年度同様、対象企業のみのデータ分析にとどまらず、女性を対象としたインターネット調査を行い、女性労働やワークライフバランスに関するデータを得た。このインターネット調査は、代表者が質問項目の調査設計を行ったもので、対象企業調査と比較可能な質問を入れたのみならず、ワークライフバランスの「ライフ」の方の変数を詳細にたずねていることが特徴である。なお、このデータの分析も進め、企業調査の分析を補完ないし補強したいと考えている。このインターネット調査については、昨年度と同一の回答サンプルに対して、およそ1年後にあたる2020年2月に追跡調査を行ったものである。個人を特定したデータセットとなるので、2年分ではあるがパネルデータにした分析を行い、最終年度のさらなるまとめを行うのが今後の展開に関する計画である。
以上について、研究協力者らとの研究会も複数回行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス満足の決定要因―人事マイクロデータによる分析2020

    • 著者名/発表者名
      井川静恵・平尾智隆
    • 雑誌名

      日本労務学会誌

      巻: 未定 ページ: 掲載決定済み

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi