研究課題/領域番号 |
17K13799
|
研究機関 | 広島修道大学 |
研究代表者 |
中園 宏幸 広島修道大学, 商学部, 助教 (40755386)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | オープン・イノベーション / 経営戦略 |
研究実績の概要 |
本年度の研究計画は、オープン・イノベーションのために設置された組織の位置づけにかかわるデータベースを構築すること及び関連資料の渉猟である。本年度の研究実績としては、やや遅れており物足りないものとなっている。それは、研究環境の変化にいたして、迅速に新たな研究体制を構築できなかったことに起因している。ただし、本年度の遅れは次年度に回収可能な水準の遅れである。 データベースについては、各企業のニュースリリースや有価証券報告書から、オープン・イノベーションを担う組織は組織構造上どこに位置づけられるのかを抜き出し情報データベースを構築した。オープン・イノベーションについての取組が日本でも進められるようになった2006年頃は、研究開発組織内にオープン・イノベーション部門が設置されていたが、2012年頃からは新規事業開発組織内やトップ直属の部門として設置される傾向が観られる。 関連資料の渉猟については、研究体制の変化から、新たに入手しなければならない資料が増加したため十分には実現できなかった。必要資料の入手までの道程は明らかにしたため次年度も引き続き資料の渉猟を行う。 本研究課題全体を貫く分析枠組みの構想は、先行諸研究のレビューをもとに進んでいる。ただし、研究報告などの議論の場には掛けられていない。 次年度以降、定性的な調査による事例分析を重ねて本年度の研究成果を統合する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究環境の変化があり、新たな研究体制の構築に時間を要した。所蔵図書や入手可能な論文の関係から新たに渉猟しなければならない資料の整理を追加的に行う必要があった。また、聞き取り調査を関西圏中心で設計していたが、追加的に費用が生じるようになったため計画を変更する必要に迫られた。そのため当初想定していた研究計画通りには進まずやや遅れていると判断している。
|
今後の研究の推進方策 |
この1年の間に実践取組が数多く報告されており、それらを適切にキャッチアップすることが第一である。そのうえで、今後の研究の推進方策としては、(1)2017年度成果の論文化を進めること、(2)分析枠組みを発展させることである。 2017年度研究成果は、論文化に至るまでには十分にまとめられていない。本研究課題を遂行するための橋頭堡として論文化を進めることは最重要である。 組織内連携プロセスにかかわる研究成果は、多様な研究分野で進められている。これらを渉猟した上で統合的な分析枠組みを構築しなければならない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究環境の変化により、当初想定していた旅費執行計画が大きく変化したため次年度使用額が生じた。
|