研究課題/領域番号 |
17K13820
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
高須 悠介 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (40757374)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 期待株式リターン / インプライド資本コスト / アセットプライシングテスト |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,投資家の期待株式リターン(企業サイドから見れば株主資本コスト)に関して,これまで先行研究で提示されてきた推定方法を整理するとともに,期待株式リターンとその推定方法を理論的・実証的に分析することである。 本年度の計画は,これまで蓄積されてきた期待株式リターンに関する先行研究の整理を行い,期待株式リターンの理論的整理,実際のデータと理論的前提との整合性について分析を行うというものであった。このうち,前者の先行研究の整理については計画通りに進捗しているものの,当初の研究計画では分析の対象外としていた期待株式リターンの時系列変動を考慮する必要性が高まったため,今後も本研究の位置づけを明らかにすべく,理論的背景の整理を進めていく必要がある。 後者の実際のデータと理論的前提との整合性に関する分析に関しては若干の遅れが生じている。これは先行研究の整理を進める中で,新たな期待株式リターンの推定方法として,期待資産リターンに注目する方法について理論的検討・分析を進めたためである。これまでの先行研究を踏まえ,種々の期待株式リターンの推定方法が提唱されているなかで,企業の貸借対照表における資金調達サイドではなく,資金運用サイドの資産利益率に注目するアプローチによる期待株式リターンの推定を模索している段階である。この理論的検討とパイロットテストを行ったために,従来の推定方法に対する検討が遅れることとなった。この新たな推定方法の検討を行い,その上でこれまでの推定方法も含めて,実際のデータと理論的前提との整合性に関する検討を進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の計画は,これまで蓄積されてきた期待株式リターンに関する先行研究の整理を行い,期待株式リターンの理論的整理,実際のデータと理論的前提との整合性について分析を行うというものであった。先行研究の整理については予定通りの進捗であり,今後はその範囲を更に広げていく予定である。実際のデータと理論的前提との整合性に関しては,当初の計画とは異なり,データ分析については若干の遅れがある。しかしながら,その遅れの原因は新たな推定方法の検討・開発を先んじて開始したためであり,これは本研究の最終目標の一つであり,その点について理論的検討とパイロットテストを行い,研究会で報告できていることを踏まえると,概ね順調であると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度の研究は,先行研究の整理や新たな推定方法の検討・開発に時間を割いており,これらの作業を継続するとともに,今後は学会での報告やその報告を踏まえた論文の投稿を進めていく予定である。特に,(1)先行研究で提唱されてきた期待株式リターンの推定手法の総整理とその現実妥当性の検討,(2)資産利益率から捉えた期待株式リターンの理論構築を進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の予定では本年度にデスクトップPCを購入する予定であった。しかしながら,2018年初に世界的にCPUの脆弱性が報道され,それを受けて本年度におけるPC購入を先送りしたため次年度使用額が生じた。この次年度使用額は次年度のPC購入に充てる予定である。
|