研究課題/領域番号 |
17K13821
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
市原 勇一 京都大学, 経営管理研究部, 特定助教 (80781830)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 両利きの経営 / マネジメント・コントロール・システム / 管理会計 / マネジメント・コントロール |
研究実績の概要 |
本研究課題の目的は、両利きの経営を実現するために、マネジャーがどのようにマネジメント・コントロール・システム(MCS)を用いているのかを明らかにすることである。平成30年度は、平成29年度から引き続き、両利きの経営が実現されている、またはその実現を目指しており、そのためにMCSが用いられている企業を対象とした定性的調査を実施した。その概要は以下の通りである。 平成30年度は、建設機械メーカーおよび制御盤製造メーカーの2社に対する定性的調査を実施した。どちらの事例においても、経営危機をきっかけとして導入された新たな管理会計システムが各部門の会計責任を明確化することで、深化(活用)を重視する部門と探索を重視する部門の分化を促進していた。一方、それらの部門の統合においては、間接費の配賦や会計責任の共有がインタラクティブ・ネットワーク(Simons, 2005)を構築することで両部門間の協働を促し、統合を図っていることが示された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
定性的調査において予定していた3社のうち、2社について調査先の担当者の異動等の要因もあり、当初の調査計画と比べて調査実施に遅れが生じており、「やや遅れている」と評価している。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は調査実施に遅れが生じている2社について調査研究を推し進め、調査を完了する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査先3社のうち2社において当初の調査計画より遅れが生じているため、次年度使用額が生じている。 今年度は調査に遅れが生じている2社の調査を推し進めるため、主にこれらの調査に係る旅費として使用する予定である。
|